好きな人がそっけないと思ったらどうする?
好きな人に話しかけてもそっけない返事だったり、LINEをしても返事が来なかったりすると、すごく悲しい気持ちになりますよね。あなたが、好きな人のそんな態度に悩んでいるなら、ここで相手の心理やそっけない理由を知って、対処法に繋げましょう。
好きな人と恋愛を上手くいかせるには、まず友達としての関係を良好に保たなくてはいけません。そっけない態度をされたままでは、それが難しくなってしまうので、一刻も早く対処しましょう。
- 好きな人がそっけないと感じた理由は?
- そっけないから嫌われているとは限らない?
- 好きな人がそっけないならどうすればいい?
- そっけない相手との上手な付き合い方
- そっけない相手を振り向かせるにはどうする?
好きな人がそっけないと感じた理由は?
好きな人が相手だと、そっけない態度を自分の思い込みだとプラスに考えようとしたり、逆に必要以上に落ち込んで悲しくなったりと、冷静な判断ができなくなってしまいます。相手の態度に一喜一憂して、気持ちが振り回されてしまう人もいるでしょう。
そこで、一般的に好きな人のどんな態度で「そっけない」と感じるのか把握しておきましょう。好きな人の態度を客観的に見ることで、相手の心理が分かってくるはずです。
目を合わせてくれない
相手が誰であれ、挨拶をしても話しかけても、目を合わせてくれないとそっけないと感じてしまいます。目を合わせるという行為は、相手に向き合っているという意思表示でもあるので、それがないということは「嫌われてる?」「話したくないの?」と不安になります。
この場合、好きな人があなたにいい感情を持っていないケースもありますが、恥ずかしくて目を合わせられないというケースも少なくありません。
会話がすぐ終わる、盛り上がらない
会話をしていても、短い返事だけですぐに沈黙してしまう、努力して盛り上げようとしてもつまらなそうな雰囲気、こんな状況は会話の相手が好きな人じゃなくても辛いですよね。どうでもいい相手なら関係を解消してもいいのですが、相手を好きだとそうもいきません。
具体的には、会話中周囲や時間を気にする、笑顔が極端に少ない、あなたに質問してくれないといった態度をされると、そっけないと感じて悲しくなります。
電話やLINEのレスポンスが遅い

電話やメールをしても、折り返しがくるのに時間がかかると、そっけなく感じて寂しくなりますよね。好きな人や大切に思っている人なら、レスポンスは自然と早くなるものなので、なかなか来ない返信に辛い気持ちを抱く人もいるでしょう。
ただし、レスポンスが遅いのには、単純にルーズな性格の場合や暇だと思われたくないという場合もあるので、一概に嫌われているとは言えません。他の人への対応や、他の面も考慮して原因を考えましょう。
誘っても断られる
今までは誘えば食事や遊びに行ってくれたのに、急に断られるようになるとそっけないと感じます。グループなら来てくれるのに2人きりだと断られてしまうと、余計に嫌われたのではないかと不安になりますよね。
今までと急に態度が変わった場合は、何か明らかな原因があります。ただし、相手があなたを嫌いになったという理由だけでなく、好きな人があなたに対して恋愛感情を持ってしまい、悩んでいることもあるので一概に嫌われたとは言えません。
友達伝いに連絡がくる
仲間内や仕事関係の連絡が、直接ではなく友達や同僚伝いにくるようになると、嫌われているようで悲しくなります。最初からそんな態度なら、あなたへの気遣いや配慮かもしれませんが、今までは直接連絡が来ていたのなら、何か原因があるはずです。
この場合も、あなたが好きな人に不快な思いをさせたケースもあれば、相手に何らかの感情の変化が起きたケースもあるので、冷静に原因を突き止める必要があります。
そっけないから嫌われたとは限らない?
人にそっけなくしてしまうのは、何も相手を嫌いだからという理由だけではありません。嫌っている以外に、相手にそっけなくしてしまう理由をいくつかご紹介します。
そっけない理由を悪い方に考えてばかりいると、あなた自身好きな人と接するのが怖くなってしまいますよね。それが、もし誤解だったらもったいないので、あらゆる方面から理由を探ってみましょう。
もともとクールな性格
好きな人が、友達に対してもそっけない態度なら、もともとクールな性格で誰にでも同じ対応をしているということです。特に、目を合わせるのが恥ずかしい人は、男女関係なく目を合わせられないので、あなたが嫌われているわけではありません。
出会った時からそっけない場合は、他の人にどんな態度を取っているかチェックしましょう。あなたへの態度と同じなら、心配する必要はありません。
忙しくて余裕がなかった
仕事や私生活でやるべきことが増えて忙しくなると、誰でも他人にそっけない態度になってしまうものです。特に男性は、仕事が忙しくなるとそちらに集中してしまい、対人面が希薄になりやすい特徴があります。
そっけないと感じたときは、相手がどんな状況なのか考えてみましょう。仕事などが詰まっているようなら、そっけない態度の理由は忙しさなので、しばらくそっとしておいて、落ち着いた頃にアプローチを再開するといいでしょう。
イライラして優しくできなかった
人はイライラしていると、イライラする対象以外の人にも優しい態度が取れません。イライラの理由は、周囲の人や環境の場合もありますし、あなたがイライラさせてしまった可能性もあります。
好きな人が、他の人にもそっけない態度を取っていたら、イライラの原因はあなた以外のことです。また、接する前からピリピリした雰囲気だった場合や、周囲の人たちもイライラしているような場合も、たまたま優しく接することができなかっただけです。
好きだから照れて避けてしまう
いわゆる「好き避け」の場合も、相手にそっけなく接してしまうことがあります。好きになってしまうと、相手を直視できなかったり緊張して優しくできなかったりします。好きな人が、次のような態度なら好き避けの可能性が高いのでチェックしてください。
- 直接会うとそっけないのに、LINEでは優しい
- 会話が続かない、敬語で会話をしてくる
- 周囲に人がいると冷たい
- そっけないのに飲み会などでは近くに座る
好きな人の態度を冷静に判断して、そっけないからといってすぐ諦めないようにしてくださいね。
あなたに嫌われていると誤解している
好きな人が、あなたに嫌われていると勘違いしていると、態度がそっけなくなってしまいます。今まで好きな人と接する中で、あなたの方が好き避けしたり、緊張して態度が冷たくなったりした経験はありませんか。
思い当たることがあれば、まずはその誤解を解かないとそっけない態度は続きます。勇気を出して、好きな人に好意があることを伝えてみましょう。冷たい態度を取って傷つけていたら素直に謝りましょう。
嫌いではないが興味がない
特に男性は分かりやすいのですが、興味がないことや人に対しては、どうしてもそっけなくなってしまいます。その場合は、あなたのことを嫌いなのではなく、単純にまだ興味を持つほど関心がないだけなので、興味を持ってもらうことからスタートしなくてはいけません。
あなたに興味を持ってもらえれば、関係は徐々に深まっていくので、好きな人の関心のあることをリサーチしてみましょう。
好きな人がそっけないならどうすればいい?
好きな人がそっけない理由をチェックした後は、これからどうやって相手と仲良くなっていくかを考えなくてはいけません。好きな人がそっけない理由を放置していると、理由次第では関係が益々悪化することもあります。
人間関係のトラブルは、早いうちに解決するのがベストです。好きな人とのトラブルに向き合うのは辛い場合もありますが、上手く対処して恋愛を進展させましょう。
勇気を出して本人に聞いてみる
直接好きな人に聞くのは勇気が必要ですが、一番簡単にトラブルを解決できる方法です。顔を見て話すのが一番良いのですが、勇気が出ない場合はLINEで聞いてみるのも良いでしょう。
相手に聞くときは、できるだけシンプルな言葉を使って伝えたいことを明確にしてください。遠回りに聞くとかえって相手をイライラさせることがあります。LINEを利用するときも同じで、分かりやすく伝わりやすい文章を使うようにしましょう。
友達に探りを入れてもらう
直接本人にそっけない理由を聞く勇気がなければ、共通の友達に探りを入れてもらう方法もあります。但し、探りを入れてもらう友達は信用できる人でなくては、逆にトラブルに発展したり不本意な結果に終わったりすることがあります。
間違った友達を選ぶと、好きな人にあなたが探っていることを暴露されることもあります。また、あなたのことがキッカケで好きな人と友達が親密になるなど、思わぬ結果になることもあるので注意してください。
しばらく距離を置いて冷静になる
そっけない理由が分からないのに、相手に確認のしようがない場合や、明らかに嫌われてしまった場合は、しばらく距離を置いてみましょう。好きな人と距離を置くのには2つのメリットがあります。
1つ目は、好きな人が冷静になる時間ができる点です。2つ目は、あなた自身が本当に相手のことを好きなのか考える時間ができる点です。恋人でもないのに、2人の関係で悩むような相手と、今後恋愛がうまくいくのか冷静に考えてみましょう。
そっけない相手との上手な付き合い方
好きな人のそっけない態度が変わらない場合、どのように接するべきか悩みますよね。どうでもいい相手なら気にせずスルーすればいいのですが、好きな人なのでそうもいきません。
そっけない態度が改善されなければ、付き合うまでに至ることは少ないので、当面の付き合い方を確認しておきましょう。これから恋人になりたいと思うなら、ぜひチェックしてください。
自分もそっけなくするのはNG
そっけない態度をする相手に、負けん気を出して同じようにそっけない態度で接するのは、絶対にNGです。よっぽどのことがなければ、そのまま関係が悪くなって会話もできない状況になります。
また、あなたが好きな人の態度に一喜一憂しているので、自分も同じような態度を取れば相手が気にしてくれると誤解することもあります。しかし、相手はあなたのことを好きか分からない状況なので、この行為はとても危険です。
挨拶だけは欠かさないようにする
そっけない態度の理由が分かるまでは、積極的に話しかけることがかえって相手を怒らせる危険があります。そこで、相手の気持ちが分からない間は、挨拶だけは続けるようにしてみましょう。
無理して、明るく笑顔で挨拶する必要はありません。他の人と同じように、最低限のコミュニケーションをとり続けるという気持ちで十分です。相手の態度が軟化してきたら、笑顔で挨拶するようにして、徐々に接する機会を増やしていきましょう。
普段通り接して様子を見る
今まで仲が良かった人は、しばらく今まで通りに接してみましょう。そっけない態度になったのは、好きな人側の状況が原因かもしれないので、その問題が解決すれば態度も変わってくるはずです。
接する回数が変わらなければ、いずれそっけない態度の理由も分かってきますし、誤解があれば解きやすくなります。相手の状況や表情を見ながら、関係が悪化するように感じたら、その時他の改善策を講じてみるといいでしょう。
相手が一番仲良くしている人を参考にする

好きな人があなたにそっけないのが、2人の温度差が原因である可能性もあるので、相手が仲良くしている人たちを参考にしてみてください。
例えば、プライベートにあまり踏み込まない人が多ければ、ある程度距離感を持って接する人が好みということですし、少数とじっくり付き合っているなら、上辺だけのような言動はマイナスになってしまうということです。好きな人が、よく会っている人たちの特徴を真似てみましょう。
しばらく距離を置く

どんな方法も試しても、なかなか相手のそっけない態度が改善しない場合は、一度距離を置いて冷静に考える時間を持ちましょう。
この期間は、他の異性と積極的に会うようにしてみてください。理由は、そっけない態度に振り回されることを、すごく好きだと勘違いしているだけかもしれないからです。他の人に目を向けてみると、案外すんなり好きな人のことを諦められるケースもあります。
そっけない相手を振り向かせるにはどうする?
そっけない態度を取られても、どうしても好きで相手を振り向かせたいと思うなら、どんな対処法があるのでしょうか?他の人に目を向けようとしても、忘れようとしても、好きな人のことばかり考えてしまうなら、恋愛を前進させるための行動が必要です。
できそうなことから始めて、好きな人の反応を見てみましょう。これを機に、新しい自分の魅力を引き出すという気持ちで、色んなことに挑戦してみてください。
見た目の印象を変える
そっけない人の心理として、嫌いというわけではなく興味がないだけというものがあります。あなたの好きな人がそんな心理なら、まずは興味を持ってもらわなくてはいけません。
そこで、一番簡単であなた自身の気分も上がるのが、見た目の印象を変えることです。髪型やファッション、女性ならメイクなどを変えてみましょう。できれば、好きな人の好みをリサーチして、それに近付けるようにしてみるのもおすすめです。
人との接し方を見直してみる
好きな人がそっけないのは、あなたの接し方に少々嫌気がさしているからかもしれません。そうでなくても、この機会に人と接する態度や話し方を見直してみましょう。次のようなことがあると、人は相手にそっけなくなってしまいます。
・他人に頼ったり甘えすぎたりしている
・相手の都合を無視して会話を続けてしまう
・しつこく何度も連絡する
思い当たる項目があれば、意識して改善すると相手の態度が変わり始めます。好きな人に対してだけでなく、周囲の人すべてに同じように接して魅力的な人になりましょう。
魅力的になる自分磨きに専念する
自分磨きには、内面磨きと外見磨きの2通りあります。外見磨きは簡単ですし、すぐに効果が分かるのですぐに始めましょう。しかし、内面磨きは何をすればいいのか分からない人も多いので、次の方法を参考にしてください。
- 仕事に没頭してスキルアップする
- 趣味を楽しみ人間的な深みを増す
- 家族と仲良く過ごす努力をする
- 周囲の人に感謝して思いやりを持つ
これらのことは、すぐに効果が出るわけではありません。しかし、確実にあなたの内側から魅力的なオーラが出てくるので、自分磨きをするときには挑戦してください。
そっけなくてもまだチャンスはあるはず
好きな人からそっけなくされると「もう、絶望的だ」と落ち込んでしまいますよね。しかし、対処法次第では今まで以上に仲良くなれたり、付き合えたりする可能性もないとは言えません。
そっけなくされたことをマイナスばかりに考えず、この機会に人との接し方などを見直せば、恋の結果がどうであれ必ずあなたにとってプラスになります。しばらくは、不安になったり悲しくなったりするかもしれませんが、卑屈にならず前向きに行動していきましょう!