クラブマリッジとは?

・クラブマリッジの特徴
・クラブマリッジの会員数
・クラブマリッジの料金
・クラブマリッジの成婚までの流れ
・クラブマリッジのイベント情報
・クラブマリッジの会社概要
・クラブマリッジのよくある質問
クラブマリッジは、元赤坂に本社があり、関東を中心として利用されている結婚相談所です。
2014年に設立された結婚相談所で、成婚率やお見合い成立率が高いことが特徴です。
では、クラブマリッジはどのような結婚相談所なのでしょうか。また、登録している会員数や利用する際の料金なども知りたいですよね。
そこで、ここではクラブマリッジの特徴や会員数、料金、成婚までの流れ、イベント情報、会社概要、よくある質問についてご紹介します。
クラブマリッジの特徴を他社サイトと徹底比較
クラブマリッジを利用しようか迷っている人は、「希望の相手を見つけることができるのか」「本当に結婚できるのか」と疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。
そこで、ここではクラブマリッジの特徴についてご紹介します。クラブマリッジは、お見合い成立率や成婚率が他の結婚相談所よりも高いことが特徴です。
また、マナープロデュースやマッチングプロデュースなど、各分野のプロアドバイザーからのアドバイスをもらいながら婚活を進めることができるので、婚活初心者の人でも安心して利用できるでしょう。
クラブマリッジでは、婚活セミナーやマナーなどのレッスン、ファションコンサルなどプロのアドバイザーが協力して婚活を進めます。そのため、高い成婚率を誇っています。
お見合いの成立率が98%

クラブマリッジでは、お見合いの成立率が98%と高い数字となっています。クラブマリッジで相手を探す場合は、自分で条件を設定して検索する方法以外にも、専任のプロデューサーによって毎月相手が紹介されます。
専任のプロデューサーが、自分の相手に対する希望や条件、人柄や結婚観などを考慮してぴったりの相手を探してくれるので、お見合いの成立率が高くなっているのです。
また、お見合いから結婚までの活動期間は平均して8.5ヶ月なので、短期間で結婚したいと思っている人におすすめです。
婚活プロデューサーがサポートする

クラブマリッジでは、チーム全体で婚活をサポートすることをモットーにしています。
例えば、マナープロデュースは自己PRプロデュース、マッチングプロデュースなど、プロのアドバイザーからアドバイスをもらいながら婚活を進めることができるのです。
また、婚活セミナーなどのレッスンや、ファッションコンサルなども行っているので、自分のことをトータルでプロデュースしてもらうことができます。
そのため、自分に自信がない人でも、自分の魅力を最大限に引き出してくれるので、自信を持って婚活をすることができるでしょう。
出張訪問は22時まで対応

クラブマリッジは、基本的に来店して相談したり、相手を探したりすることが多いです。また、時間は19時までとなっているので、忙しく時間が取れない人はなかなか利用できないと思うことがあるでしょう。
そこで、クラブマリッジでは出張訪問を行っています。都内23区内であれば、22時まで出張訪問で面談をすることができるので、夜遅い時間でないと時間が取れない人でも利用できるでしょう。
また、クラブマリッジの店舗は、元赤坂店と、茨城つくば店の2店舗なので、ここまで出向くことが難しい人でも担当のプロデューサーと話をすることができます。
7つの出会い方がある

クラブマリッジで相手を探す場合は、7つの方法があります。まずは相手に対して希望する条件などを設定して検索して探す方法と、逆に相手からプロフィールを見て選ばれる場合があります。
他にも、専任のカウンセラーによって自分に合った相手を紹介してもらう方法があります。
また、心理学と統計学によってマッチングした相手を探すマッチングラボ、共通点の多い相手を探す共感マッチ、写真投稿をして出会いのきっかけにするみんなのフォトもあります。
また、クラブマリッジの会員はIBJの会員限定婚活パーティーに参加することができるので、婚活パーティーに参加して出会う方法があります。
クラブマリッジの会員データ
クラブマリッジで婚活をしようと考えている人は、クラブマリッジに登録している会員数について知っておきたいですよね。
会員数が多いほど、自分の理想の相手が見つかる可能性が高くなるので、会員数はなるべく多いほうが良いでしょう。
そこで、ここではクラブマリッジに登録している会員数についてご紹介します。クラブマリッジは、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しており、連盟に加盟している各結婚相談所の会員が対象となっているので、多くの会員から相手を探すことができます。
クラブマリッジに入会している会員数はそれほど多くありません。しかし、日本結婚相談所連盟に加入しているので、約59,000人の会員から相手を探すことができます。
クラブマリッジに登録している会員数

登録者数 |
58,487名 |
クラブマリッジは、日本結婚相談所連盟に加盟しているので、連盟に加盟している各結婚相談所の会員から理想の相手を探すことができます。
クラブマリッジに登録することで出会うことのできる会員数は58,487名です。この会員数は、他の結婚相談所と比べても、かなり多い数字となっています。
また、男性会員が4割程度、女性会員が6割程度となっています。年齢層は男性は30代から40代、女性は30代の人が多く登録しています。
そのため、結婚に対して真剣に考えている年齢層の人が多く登録していることも、比較的早く成婚まで至ることができる理由でしょう。
クラブマリッジに登録している男女比

男性 | 女性 |
40% | 60% |
クラブマリッジに登録している会員の男女比は、男性が4割程度、女性が6割程度となっています。
女性会員の方が多めなので、男性が登録することで自分が希望する女性と出会える可能性が高いでしょう。
また、クラブマリッジは担当一人あたりの会員数が少ないので、手厚いサポートを受けられることが特徴です。そのため、他の結婚相談所に登録してみたけれど、あまりサポートを受けられなかったり、一人で活動することに限界を感じている人におすすめでしょう。
クラブマリッジに登録している年齢層や平均年齢

年齢層 | 平均年齢 |
30代から40代 | 35歳 |
クラブマリッジに登録している年齢層は30代から40代の人が多いです。男性は30代後半から40代の人が多く、女性は30代の人が多く登録しています。
結婚を真剣に考えている人が多い年齢の人が主に登録しているので、すぐに結婚したいと考えている人や、真剣に婚活したいと思っている人におすすめです。
また、クラブマリッジの男性会員の63%が45歳以下、女性会員の62%が40歳以下となっています。
会員数も他の結婚相談所よりも多いので、自分の理想の結婚相手と出会える可能性が高いと言えるでしょう。
クラブマリッジに登録している人の学歴

特徴 |
男女ともに大卒以上が70%以上 |
クラブマリッジに登録している人の学歴は、男女ともに高学歴な人が多いです。男性は大卒以上が70%となっており、女性は大卒以上が75%となっています。
また、クラブマリッジの公式ホームページには「高学歴の人が多い」との記載があるので、登録している会員の多くが大卒以上などの高学歴な人と言えるでしょう。
クラブマリッジの店舗がある赤坂近辺にある中央省庁や大企業本社などに勤務している人が多いと予想されます。
結婚相手の学歴を重視するという人は、クラブマリッジに登録することで自分の希望する条件に合った人と出会えるかもしれません。
クラブマリッジに登録している人の年収

年収の特徴 |
ハイスペックな会員が多い |
クラブマリッジに登録している人の年収は、公式サイトには記載がありませんがハイスペックな会員が多いと予想できるでしょう。
クラブマリッジは赤坂やつくば、宇都宮に店舗を持っています。この場所にあるため、特に男性は中央官庁に勤務している人や、大企業の本社に勤務をしている人、弁護士法人や監査法人勤務の人が多いでしょう。
そのため、年収は約500万円を超える人が多く登録しているのではないかと予想できます。
希望する結婚相手の年収が高い人の方が良いと考えている人は、クラブマリッジで婚活をすることで理想の相手と出会えるかもしれません。
クラブマリッジの料金データ
結婚相談所を利用する際は、月費用や成婚料などの料金がかかりますよね。結婚相談所によって料金は様々なので、自分に合った料金のところを選ぶことで無理なく婚活を進めることができるでしょう。
そこで、ここではクラブマリッジの料金についてご紹介します。クラブマリッジには3つのプランがあり、それぞれ毎月紹介される人数に違いがあります。
クラブマリッジの料金プランは3種類あります。短期間で多くの異性と出会いたいという人は「スマートコース」がおすすめで、中長期でじっくりと相手を探したい人は「スタンダードコース」がおすすめです。
登録料や月会費

スマートコース
サポートの特徴 | 成果報酬型のプラン。毎月1名紹介されるコース。短期で婚活をしたい人におすすめ。 |
登録料 | 30,000円 |
初期費用 | 30,000円 |
月会費 | 7,000円 |
お見合い料 | 5,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
年間活動費 | 144,000円 |
ヤングコース
サポートの特徴 | 20代の人限定の固定費が安いコース。個別の紹介はないので自分で探して申し込む必要がある。 |
登録料 | 30,000円 |
初期費用 | 25,000円 |
月会費 | 8,000円 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 50,000円 |
年間活動費 | 151,000円 |
スタンダードコース
サポートの特徴 | 毎月5名紹介されるコース。中長期的に婚活をしたい人におすすめの標準的なプラン。 |
登録料 | 30,000円 |
初期費用 | 120,000円 |
月会費 | 13,500円 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 50,000円 |
年間活動費 | 312,000円 |
クラブマリッジには3つのプランがあります。「スタンダードプラン」の場合は、成婚料を入れてもそれほど高い料金ではありません。
また、専任のプロデューサーから毎月5名紹介されるので、他の結婚相談所と比べてもコスパの面でかなりいい部類と言えるでしょう。
そして、クラブマリッジは登録から成婚までが早いという特徴があります。なるべく早く結婚したいと考えている人は、「スマートコース」がおすすめです。
他にも、20代限定で入会できる「ヤングコース」は、個別の紹介はありませんが固定費が安くなっています。
クラブマリッジに登録して実際会うまでの流れ
今まで結婚相談所を利用したことのない人は、結婚相談所に登録してから成婚までの流れについて、いまいちイメージできない人が多いのではないでしょうか。
そこで、ここではクラブマリッジに登録してから成婚までの流れについてご紹介します。
クラブマリッジに登録するには、まずは無料相談に申し込みをします。入会を決めたら専任のプロデューサーとカウンセリングをして、相手を探すという流れです。
クラブマリッジでは、ファーストコンタクトや交際のときの不安や悩みを専任プロデューサーに相談することができます。アドバイスをもらいながら婚活を進めることができるので安心でしょう。
無料相談を予約して入会

クラブマリッジで婚活をする場合は、まずは無料相談の予約をする必要があります。入会することを決めていなくても、「少し話を聞いてみたい」という人でも相談することができます。
無料相談は店舗に来店する必要があるので、近くの店舗と日時を決めましょう。そして、無料相談の所要時間は約1時間です。
疑問や婚活に関する悩みがあれば相談してみると良いです。そして、入会することを決心したら、必要書類を準備して入会の手続きをします。
入会する際は、専任のプロデューサーとカウンセリングをして、自分の結婚観や相手の条件などを話しましょう。
ファーストコンタクトと交際

入会した後は、専任プロデューサーから相手を紹介されたり、自分で相手の条件を検索して探したりすることができます。
気になる相手が見つかって、お互いに会ってみたいと思った場合にファーストコンタクトが成立します。
会員専用システムを通じて、相手と会う場所や時間を決めて会いましょう。気になる相手と何回かデートをした後に、お互いに交際の意思を確認できたら結婚を意識した真剣交際を始めます。
交際中の悩みや不安なことがあれば専任のプロデューサーに相談することができるので安心でしょう。
クラブマリッジが主催するイベント情報
クラブマリッジは、専任のプロデューサーやプロアドバイザーからのサポートをもらいながら婚活をすることができます。
では、クラブマリッジでは他にイベントやセミナーなど開催しているのでしょうか。そこで、ここではクラブマリッジが主催するイベントについてご紹介します。
クラブマリッジでは、2019年2月14日に海外進出を記念してシンガポールでオープン記念パーティーを開催しました。
クラブマリッジは設立してから5年経っており、シンガポールに海外進出しました。2019年2月14日にはオープン記念パーティーを開催しています。
シンガポール支店オープン記念イベント

クラブマリッジでは、2019年2月14日にクラブマリッジの海外進出をお祝いして、シンガポールでオープン記念イベントを開催しました。
クラブマリッジは、設立してから5年目の成婚率25%を誇っている結婚相談所です。クラブマリッジは2019年2月14日に新店舗をシンガポールにてグランドオープンしました。
そこで、オープンを記念して記念パーティーを開催しました。フレンドリーな雰囲気の会なので、婚活や結婚に興味がある人や、シンガポールで新しいコミュニティに参加してみたい人など、様々な人が参加しました。
男性は37名、女性は45名が参加したパーティーとなりました。
クラブマリッジの評判・口コミ・レビュー
クラブマリッジは、登録している会員の年齢層は他の結婚相談所に比べて高めの年齢となっています。
そのため、30代から40代くらいの結婚相手を探しているという人におすすめでしょう。また、クラブマリッジではスペックの高い人が多く在籍しているという特徴があります。
そのため、結婚相手に高いスペックを求めている人も利用することで相手が見つかる可能性が高いです。
では、実際にクラブマリッジを利用した人からはどのような口コミがあるのでしょうか。そこで、ここではクラブマリッジの評判や口コミについてご紹介します。
クラブマリッジの良い口コミや評判


30代会社員
忙しいため出張面談を利用した
激務のため、なかなか時間が取れなかったので出張面談を利用しました。忙しくても自分にぴったりの相手を見つけることができました。

20代自営業
プロデューサーのアドバイスが的確だった
専任の各プロデューサーのアドバイスが的確だったのでスムーズに婚活できました。

40代会社員
私の気持ちに寄り添ってくれた
複数の結婚相談所の無料相談会に参加しました。クラブマリッジの担当者の印象が一番良かったです。
クラブマリッジでは、出張面談を行っています。店舗は元赤坂・つくば・宇都宮にありますが、ここまで通うことが難しいという人は出張面談を利用すると良いでしょう。
また、クラブマリッジでは各担当のプロデューサーからアドバイスをもらうことができます。各ジャンルに分かれてアドバイスをもらうことができるので、それぞれ的確なアドバイスをもらえたという口コミも多いです。
そして、無料相談では親身になって自分の気持ちを聞いてくれるという声も多いため、他の結婚相談所にも相談に行った人は、クラブマリッジが一番安心できたという良い評判も多くあります。
クラブマリッジの悪い口コミや評判


30代自営業
アドバイザーの指摘が的外れ
各アドバイザーがいますが、指摘は的外れなものばかりでした。

20代会社員
希望する相手を紹介してもらえなかった
わざわざ遠くから面談に通っていましたが、自分が希望する相手を紹介してもらえませんでした。
クラブマリッジでは各担当のプロデューサーからアドバイスをもらえることが特徴です。しかし、アドバイザーの指摘が的外れなものばかりだったという評判もあります。
また、面談するために遠くから通っていたけれど、希望する相手を紹介してもらうことができなかったという口コミもあります。
クラブマリッジは、会員にアドバイスをして磨きをかけて、スペックの高い会員を保有しています。そのため、時間をかけて成婚ができるようにしているので、短期的な視点ではなく長期で活動できるような人に向いていると言えるでしょう。
クラブマリッジの会社概要

クラブマリッジは、株式会社クラブ・マリッジが運営している結婚相談所です。他の結婚相談所と比べると比較的新しい会社ですが、5.9万人の会員が登録しています。
また、クラブマリッジはデータマッチング型の機械的なマッチング方法ではなく、お見合い仲介型の担当者がその人の希望する条件や人柄などを考慮してマッチングする方法を採用しています。
項目 | 詳細 |
会社名 | 株式会社クラブ・マリッジ |
ホームページ | https://club-marriage.jp |
アクセス | 東京都港区元赤坂1丁目1番8号 赤坂コミュニティビル 5階 |
問い合わせ | 0120-958-415 |
クラブマリッジに関するよくある質問
クラブマリッジを利用しようか迷っている人は、クラブマリッジはどんな人におすすめなのか気になる人も多いのではないでしょうか。
また、結婚相談所によっては料金の割引プランがある場合があるので、クラブマリッジに割引があれば知っておきたいですよね。
そこで、ここではクラブマリッジがおすすめの人、割引プラン、クラブマリッジの店舗の場所についてご紹介します。
クラブマリッジは、専任のプロデューサーとプロアドバイザーと協力しながら婚活を進めます。そのため、サポートを受けながら婚活したい人におすすめでしょう。
クラブマリッジはどんな人におすすめですか?

クラブマリッジを利用しようか迷っている人は、クラブマリッジはどんな人におすすめなのか気になりますよね。
クラブマリッジは、様々な分野のプロデューサーとの分業体制が確率しています。そのため、初めて婚活をする人や、恋愛が苦手という人はアドバイスを受けながら婚活することができるのです。
そのため、クラブマリッジは、各分野の専門家のアドバイスを受けながら婚活をしたいと思っている人におすすめです。
また、自分で理想の相手の条件を検索して見つけることもできるので、積極的に婚活したい人にもおすすめでしょう。
クラブマリッジに割引はありますか?

クラブマリッジを利用する際は、月会費や成婚料など料金がかかります。決して安い値段ではないので、クラブマリッジを利用する際に割引などがあれば利用したいですよね。
クラブマリッジでは様々な割引プランがあります。例えば、3ヶ月以内にお見合いが1回も成立しなかった場合は登録料が返金される「登録料全額返金」の割引があります。
また、スタンダードコースの人は、6ヶ月以内に「仮交際」まで進めなかった場合は登録料が返金される「初期費用全額返金」の割引があります。
他にも、事務所で入会の相談をして10日以内に入会を決めた場合は登録料が3,000円割引になります。
クラブマリッジの店舗はどこにありますか?

クラブマリッジの店舗は東京都の元赤坂店と、茨城県のつくば店の2つあります。そのため、クラブマリッジに登録する場合は、初回は店舗に訪問する必要があります。
IBJ会員は全国に存在しているので、全国の異性が申し込みの対象となりますが、クラブマリッジに登録をする場合や面談をする場合は2つある店舗に通う必要があるでしょう。
しかし、クラブマリッジは初回のみ来店することができれば、後の面談はスカイプでも対応しているので、地方に住んでいる人でも入会することができます。
丁寧なサポートがあるので初心者におすすめ

クラブマリッジでは、婚活プロデューサーのサポートを受けながら婚活を進めることができます。
そのため、初めて婚活をする人や、婚活の進め方に不安がある人でも安心して使うことができるでしょう。
また、クラブマリッジ自体の会員数は100名程度ですが、日本結婚相談所連盟に加盟しているので、会員数約59,000人の中から相手を探すことができるのです。
そして、各専門家が徹底的にアドバイスしてくれるので、短期で結婚をしたいと考えている人におすすめの結婚相談所と言えるでしょう。