男性心理・本音はしぐさでわかる?

- 男性の心理は身体のどこに表れる?
- 男性が好きな人にしか見せないしぐさをご紹介
- 脈ありの男性が見せるしぐさ5選
- 脈なしの可能性が高いしぐさ
男性の本当の気持ちを知ることは難しいと思うこともあるでしょう。しかし、本音や心理がしぐさに表れていることもあり、それを見逃さないようにすることで男性の気持ちを知ることができます。
この記事では、男性のしぐさとその心理を詳しくご紹介します!
身体のどこを見れば男性心理がわかる?
男性の心理は、身体のいたるところに表れるわけではありません。目や手などに表れやすいと言われています。話しているときや二人きりでいるときは、特にに心理が身体に表れやすい状況です。
気になる男性と話したり二人きりになっていたりするときは緊張します。そのような状況でも心を落ち着けて相手のことを観察することで、男性の本当の気持ちを推測することができます。
目や視線に注目する

男性の心理が一番表れやすいのは、目だと言うことができます。目や視線に注目するだけで、男性が何を考えているのかを読み取ることができます。目を見るだけで感情が分かるのです。
例えば、男性は興味のあるものや人をじっと見つめたり、話しかけたそうにしたりします。シャイな男性は好きな人を目で追う一方で、緊張して目を合わせられなかったりすぐに逸らしたりします。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好きな人と目が合う意味とは?両思いかどうかを判断しよう
手と顔の位置関係を見てみる

話しているときなどに手で顔を触る男性もいます。何気ないしぐさや癖のように思うかもしれませんが、これは男性の心理を表しているということができます。
例えば、口元を手で覆うしぐさは緊張ややましい気持ちを表しています。手で顎を撫でたり頭を触ったりするのは、悩んでいたり考えが行き詰まっていたりして困っている感情を表しています。
▼さらに詳しく知りたい人へ
もう好きな人の前で緊張しない!恋をスムーズに進展させる方法
手を動かしているかを観察する

手を動かしているかどうかは、男性の心理をはっきりと表している可能性があります。全く手を動かさないでいる場合は、リラックスしていたりぼーっと考え事をしていたりすることが多いです。
手で髪や自分の体などをせわしなく触っている場合、落ち着いていない状態だと判断することができます。特に、緊張する仕事の場面では無意識に手を動かしていることもあります。
男性が好きな人にしか見せないしぐさは?
男性は無意識のうちに様々なしぐさで自分の感情を表しています。そのしぐさの中には、好意を持っている相手にしか見せないものもあります。日頃から男性を注意深く見てみましょう。
男性は好きな人に対しては好意的な態度やしぐさをします。なぜなら、好きな人に気に入られて仲良くなりたいと思っているからです。
優しく見つめる

男性は好意を持っている女性を優しいまなざしで見つめます。なぜなら、男性は好きな女性をつい目で追ってしまうからです。話しているとき以外でも、遠くから見つめているのです。
好きな人の姿を見られるのは幸せな気分になれるので、そのまなざしは優しく温かいものになっています。好意を持っていない女性に対しては、目で追うこともなく視線は普段通りのものです。
▼さらに詳しく知りたい人へ
彼氏が優しいのはどんな理由?本当に優しい彼氏を見つける方法
手を振ってくる

待ち合わせ場所で合流したときや職場や学校で会ったときなどに手を振るのは、好きな相手だからこそ見せるしぐさだと言えます。なぜなら、会えたのが嬉しくてその気持ちを表現するからです。
手を振るときは必ず笑顔で嬉しそうな表情をしているでしょう。手の振り方も他の人にするものとは違い、手を高く上げて大きく振ります。自分の存在をアピールしているのです。
▼さらに詳しく知りたい人へ
男性が好きな人の前でする行動とは。男性の恋愛心理を徹底解説
話すときに体を正面に向けてくる

二人きりで話すときはもちろんのこと、複数人で話すときも男性は好きな人の方向に体を向けます。なぜなら、好きな人に興味があって話をきちんと聞きたいと思っているからです。
好意の無い相手に対しては、わざわざ体を正面に向けることはしません。女性に対する興味や関心が身体までも動かすのです。自分の方を向いてほしいというアピールでもあります。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好きな人と脈ありか知りたい!診断すべき19のポイントはコレ
リアクションが大きい

好きな人と話しているとき、男性はリアクションが大きくなりがちです。なぜなら、話を盛り上げたいと考えていたり会話を楽しんでいると思ってもらいたかったりするからです。
リアクションが大きいかどうかは、他の人と話しているときのものと比べるのがおすすめです。特に、おとなしい性格の男性はリアクションの違いがわかりやすいでしょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好きな人ができたらどうする?アプローチ方法やNG行動を紹介
いつもより明るくテンションが高い

好きな人と話したり一緒に過ごしたりするのは、男性にとってとても幸せなことです。そのため、気分が高揚していつもよりも明るく振る舞ったりテンションが高かったりします。
普段は落ち着いた性格の男性は、人前ではしゃぐのが苦手なこともあります。そのような男性があなたの前でだけはしゃいでくれると、あなたには心を許している証拠です。
▼さらに詳しく知りたい人へ
男性は気になる女性にどう接する?脈ありな言動をピックアップ
脈ありの可能性が高い男性のしぐさとその時の心理
好きな男性の心理をしぐさから読み取りたいと思うこともあるでしょう。脈ありのときのしぐさが分かれば、自信を持つことができます。そのためには、冷静に観察することが重要です。
好きな男性に対しては、どうしても主観的な考えが入ってしまいます。そうなると男性の本当の心理を読み誤る可能性があるので、客観的に考えることが必要になります。
さり気なくボディタッチをしてくる

男性は本命の女性とできるだけ仲良くなりたいと考えています。そのため、会話中に軽いボディタッチをすることがあります。ボディタッチをすることで、もっと仲の良い関係を築きたいと思っているのです。
本命の女性を励ますときに軽く肩をたたいたり、何かを手渡すときに手に触れるようにしたり、ささいなところで見られることが多いです。細かいところも注意深く観察することで、男性の気持ちを確認できます。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好きな女性にしか取らない男性の行動!男性が共通する好きな女性とは?
自然と身体を近付けてくる

男性は好きな女性の近くにいたいと考えます。二人きりのときだけではなく、複数人でいるときも同じように考えているので、自然と身体を近付けてくるようになります。
ただし、身体に触れるまで近付くようなことはしません。なぜなら、そんなことをしたら嫌われるかもしれないと不安思っているからです。できるだけそばにいて恋人のような気分になりたいと思っています。
▼さらに詳しく知りたい人へ
告白したいときの準備やタイミングは?勇気を出す方法もご紹介
いつも笑顔でいてくれる

好きな女性と一緒にいたり話したりすることは嬉しいことなので、男性はいつも笑顔で接してくれるでしょう。男性が疲れていたりイライラしたりしているときも、好きな女性にはそのようなマイナス面を見せないようにします。
その笑顔には、好きな女性の癒しになりたいという感情込められています。少しでも良い印象を持ってもらいたいと考えているので、笑顔で優しい態度でいてくれます。
▼さらに詳しく知りたい人へ
可愛い男性の特徴は?可愛いと言われたときの心理も解説!
よく目が合うがすぐに逸らされる

目が合うのにすぐ逸らされてしまうと、嫌われているのかもと思うこともあるでしょう。男性は、好きな人と目が合うと緊張してすぐに逸らしてしまうこともあります。
恋愛に奥手な男性は、好きな女性を目で追うけれど目が合うとすぐに逸らしてしまいます。よく目が合うのに逸らされてしまう場合は、脈ありだということができます。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好き避けをする男性の心理とは?特徴や対処法を解説!
手が動いていて落ち着きがない

男性は、好きな女性と二人きりになったり話したりしていると緊張することもあります。その緊張やドキドキ感のせいで、手を動かして落ち着きがないしぐさを見せることがあります。
普段は落ち着いている男性も、好きな人を目の前にすると緊張してしまうでしょう。普段の落ち着き具合との違いを見極めることが大切です。そのためには、日頃から男性のことを注意して見ておく必要があります。
▼さらに詳しく知りたい人へ
脈あり男性のサインとは?告白しても確実にOKな3つのサイン
脈なしの可能性が高い男性のしぐさとその時の心理
脈ありかどうかを見分けるのは、ドキドキして気分が高揚するものです。しかし、気になる男性が脈なしであるかどうかを見極めることも大切です。なぜなら、脈なしの場合は脈ありになるように努力をする必要があるからです。
好きな男性が脈なしだとショックですし、受け入れたくない気持ちになります。しかし、脈なしでも努力次第で振り向かせることは可能になります。
視線を合わせない

男性は好意を持っていない女性に注目したり目で追ったりすることはありません。そのため、目や視線が合う頻度が極端に少なくなります。会話中も目を見て話さないこともあります。
目が合ってもすぐに逸らしてしまうでしょう。脈ありの男性も目が合うとすぐに逸らすこともありますが、脈ありと脈なしの違いは目が合う頻度です。脈なし男性とはあまり目が合うことがありません。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好きな人の気持ちはどうなの?両思いになる方法も紹介
話しているときに腕を前で組む

二人で雑談をしているときに腕を身体の前で組む場合、脈なしのしぐさだと判断することが出きます。なぜなら、あなたと距離を置きたがっている気持ちが表れているからです。
ただし、仕事などの話をしているときは頭を悩ませているせいで腕を組むこともあります。雑談してリラックスしているはずなのに、手を組んでいる場合はあなたに心を開いていないサインです。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好きな人と脈なしで辛い方へ。脈ありへ変える7つの方法
笑顔を見せない

一緒にいるときにあまり笑顔で接してくれない場合、脈なしだと言うことができます。なぜなら、男性は好意を持っている女性と一緒にいられると嬉しいので、自然と笑顔になるはずだからです。
特に、眉間にしわを寄せていたり怖そうな顔をしていたりすると全く脈がない状態です。男性は、好きな女性には良い印象を持ってもらおうと努力をします。その努力が見られないと脈はありません。
▼さらに詳しく知りたい人へ
男性の恋愛心理とは?行動や会話から分かる心理をご紹介!
きちんと反応してくれない

返事が上の空の男性や会話を広げたり盛り上げたりしようとしない男性は、脈なしです。あなたに興味を示していないので、返事が適当になったり会話を聞こうとしたりしないのです。
興味がなくてもきちんとうなずいて相槌を打ってくれることもあるでしょう。しかし、あまりにもうなずく回数が多い場合は早く話を切り上げてほしいサインでもあります。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好きな人への効果的なアプローチは?7つの手順をご紹介
会話中にスマホを触る

男性は、好きな女性の話を真剣に聞こうとします。そのため、会話中に他のことをしたりスマホを触ったりすることはあり得ません。一方、脈がない場合は会話中にスマホを触ることがあります。
なぜなら、あなたの話に退屈しているからです。話を早く終わらせてほしいと思っています。好きな人の話は、男性に関係のない話でも真剣に聞くでしょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好きな人を諦める判断方法は?諦める前にできることと諦め方
男性心理や本音をしぐさで読み取ろう!

男性の心理を読み取ることは簡単ではありません。しかし、男性の態度の違いを客観的に考えることができれば、意外と簡単に本音を知ることが可能になります。
そのためには、男性のことを冷静に観察することが大切です。男性の本当の気持ちを知ることで、自分に自信を持ったり恋愛に発展させたりすることが可能になるでしょう。