デートで告白をしたい!成功する秘訣とは?


・好きな人には何回目のデートで告白すべき?
・編集部がおすすめするベストな告白のシチュエーション
・相手をときめかせる告白のセリフ
デート中に好きな人に告白したいもの、何回目のデートが告白に適しているのか分からないときがありますよね。告白はタイミングが大事です。好きな人との関係によっては、遅過ぎても早過ぎても失敗してしまうことがあります。
また、相手に合わせたベストなシチュエーションで想いを伝えることで、告白を成功に導くことができます!
デートで告白を成功させる大事なポイント
デートで告白を成功させるには、大事なポイントを押さえているかどうか確認することが大切です。ただ自分の想いを伝えればいいだけど高を括って告白の準備を何もしていないと、成功率は下がってしまう場合があります。
下記に告白前にチェックしておきたいポイントをまとめましたので、これから好きな男性や女性に告白する予定の方は、ぜひ参考にしてください。
今が告白に適した時期なのか考えてみる

告白のベストな時期は、相手との関係性によって変わってきます。まだ仲が深まっていないのに告白すれば相手をびっくりさせますが、十分仲が深まっているのに告白しないなら「告白されないのは自分に興味がないからかも…?」と思われ、相手の気持ちを冷めさせます。
そのため、2人の関係を見返し、告白しても大丈夫そうな関係か考えてみてください。
告白のシチュエーションも大切にする

告白するシチュエーションにこだわることも、両思いになるために大切です。どうせなら相手の印象に強く残るようなシチュエーションで、想いを伝えたいところです!
それゆえ、例えば電車といった人がたくさんいる公共の場、真っ暗で怖い雰囲気がある場所、告白のセリフが聞こえないざわざわしたところでの告白は、相手が男性であれ女性であれ嫌な気持ちや恥ずかしい気持ちにさせるので告白は控えましょう。
相手は恋愛に何を求めているのか知る

告白の仕方は、好きな人が恋愛に何を求めているのかによって変わってきます。
ロマンチックな展開が好きで告白にもロマンチックなものを求める人もいれば、反対に恋愛にはドライで帰り道にさらっと告白されたり、別れた後電話やラインで告白されたりするほうが好きな人もいます。相手の恋愛観に合わせた告白をすれば、それだけで相手の気持ちを高められるはずです。
告白の切り出し方にも気をつける

たとえ仲が深まった異性だとしても、急に告白されると驚いてしまうという人がたくさんいます。告白を成功させるには、切り出し方にも気をつけることが肝心です。
例えば会話しててふと沈黙が続いたとき「実は前から言おうと思ってたんだけど…」「あのさ、ちょっと真面目な話しちゃうんだけど…」「えーと、気づいてると思うけど…」と切り出せば、告白の自然な流れを作れます。
スムーズに言えるよう告白の言葉を考えておく

「す、す、好きです…」と小声でつっかえられながら告白するよりは、「好きです!」と堂々とした声で告白するほうが相手の心に刺さるでしょう。告白を成功させ両想いになるには、このように告白の言葉をきちんと伝えられるかどうかもカギを握っています。
それゆえ、告白のセリフは当日に考えるのではなく、事前に考えてスムーズに言えるようにしておくことをおすすめします。
脈ありかどうかある程度把握しておく

脈なしなのに好きな人に告白して、下手に傷つくのは避けたいですよね。告白前に脈ありかどうかある程度把握しておいて、無駄に傷つくのを防ぎましょう。
例えば、好きな異性からLINEがよくくる、デート中ニコニコして上機嫌であることが多かった、ボディタッチをしても嬉しそうだったのなら、脈ありの可能性は高くなります。
相手に恋人がいないのかも確認する

デート中に恋人の有無を聞いていなかったために、告白したもの「ごめん。彼氏・彼女がいて…」と振られた経験をした人は実はたくさんいます。
そのため、告白前のデートで恋人の有無は必ず聞いておくことも大切です。また恋人はいないと言ったのに、SNSでは恋人らしき人と一緒にいる写真が多ければ、告白しないでまずは様子をうかがったほうがいいでしょう。
告白すると決めたデートには遅刻しない

遅刻しても怒らない相手であっても、やはり告白する日に遅刻するのはマイナスポイントとなります。遅刻された相手は「大切な告白する日にも遅刻するなんて、信頼できない人だ」と感じて交際を断る場合もあります。
遅刻が原因で断られたのなら、これほど悔しいことはありません。このような最悪な事態を避けるためにも、告白すると決めたデート日当日は、30分前行動をとって心に余裕を持たせましょう。
相手の心が開放的になっているときに想いを告げる

好きな人の心が開放的になっているときに告白するのも、デートで告白を成功させる大事なポイントです。
例えば週末、翌日休みや連休前の夜は、気持ちに余裕ができやすいので告白にぴったりです。逆に平日、特に月曜日は避けましょう。また好きな人が仕事が立て込んでで忙しい時期や、体調が思わしくないときに告白するのも避けてくださいね。
勇気が持てるよう普段から自分磨きをしておく

告白する勇気がないという方は多いはずです。けれども勇気がなく、どこか不安げな姿のまま告白されても、相手は困ってしまうでしょう。
そのため、告白の勇気が持てるようにするため、普段から自分磨きをして告白の日に備えておくこともポイントです。仕事や趣味に力を注いで自分磨きをして、当日は最高に魅力的な姿で告白に臨みましょう。
失敗しても大丈夫と思うようにする

勇気を出して告白をしたはいいもの、脈ありな雰囲気だったのに断られた、もしくは返事を保留にされた、さらに保留にされてその後結局返事なし…というケースもあります。
このように失敗してしまう可能性もあるため、「失敗しても大丈夫」「失敗してもまたリベンジするぞ!」くらいの気持ちで告白したほうが、楽な気持ちで想いを告げられるはずです。またそう思うことで、たとえ保留後返事がこなくて失敗しても、その後すぐに立ち直ることもできます。
何回目のデートで告白するのが良い?
「3回目のデートで告白しようと思うけれども、これって早い?」など疑問に感じてしまうことがありますよね。
実は、○回目のデートであれば告白は100%成功するというのはありません。これは好きな人との関係や恋愛観によって、何回目であればベストなのか答えは変わってくるからです。ここではそんな関係や恋愛観を踏まえ、告白までに必要なデートの回数を見ていきましょう。
3回目のデートで告白されたいという人が多い

男性も女性も1回目のデートはお試し、2回目のデートは相手のことをさらに知る機会と捉えます。
そして、3回目のデートとなると、2回も会っているため警戒心が薄れます。また2回のデートを通じて仲良くなりはじめ、「この人となら付き合ってもいいかな」という気持ちになります。そのため告白する・されるなら、3回目または4回目がベストと考える人が多いのです。
2回目だと早いと感じる人も中にはいる

「女性が好き過ぎてもう我慢できない!」と衝動的になって、2回目で告白する男性もいます。けれども2回目のデートで告白されるのは、まだ早いと感じる女性が多いです。
特に、警戒心が強い女性や、過去に口が達者な女好きの男性に弄ばれた経験がある女性は、2回目で告白する男性に軽い印象を抱くことがあります。誠実さをアピールして両思いになるためにも、男性からの告白は2回目ではなく3回目のデートでしたほうがいいでしょう。
恋愛慣れしていない相手なら5回目がおすすめ

相手が恋愛に慣れていないようであれば、「3回目のデートで告白されるのも早い」と感じる場合があります。それゆえ相手が恋愛に奥手であれば、相手のペースに合わせて、じっくり仲が深まってから告白してくださいね。
ただし、ある程度恋愛経験のある人であれば、「5回もデートしてるのにどうして告白してこないのかな?」と不安になり、恋心が冷めてしまうことがあるので注意が必要です。
1回目のデートでの告白は失敗する確率が高い

女性にとって1回目のデートはお試しであり、相手にまだ警戒心を抱いています。このような心理状態であるがゆえ結婚相談所で紹介されたから、もしくは友人の紹介だから相手も安心してるだろうと考えて、すぐに告白するのは控えたほうがいいでしょう。
また、その女性とはネットの出会い系サイトやネット婚活サイトで知り合った、pairs(ペアーズ)やwithといったマッチングアプリで出会ったのなら、なおさら1回目のデートで告白するのはやめたほうがいいです。
出会ってすぐ告白するのはNG

合コン後や街コン後すぐ、どストライクの異性に一目惚れしてしまうことがありますよね。そうすると「一目惚れしてしまったため、今すぐにでも自分の思いを伝えたい!」「ほかの異性に奪われる前に、早く告白しなければ!」と焦る気持ちが出てきます。
けれども、出会ってすぐ告白するのは、「この人は私のどこが好きなの?」「誰にでもすぐに告白するような軽い人なのでは?」と不信感を持たれます。
デートで告白するのにおすすめのシチュエーション
告白の成功率をアップさせるには、シチュエーションにもとことんこだわることが大切です!けれども「どんな場所で告白したらいいのか分からない」「初詣や花見で告白するのはあり?」と、悩んでしまう人が多いです。
下記にいくつかおすすめのシチュエーションをまとめましたので、告白のシチュエーションにお悩みの方はぜひチェックしてくださいね。
水族館など非日常を楽しんだあとのデートで告白する

水族館は幻想的で、非日常的な空間を楽しめる女性にも人気のデートスポットです。そんなロマンチックな雰囲気を楽しんだ帰り際であれば、甘いムードに浸りながら自分の気持ちを伝えられますよ。
また、おすすめの水族館として、横浜の八景島シーパラダイス、名古屋の名古屋港水族館、大阪の海遊館などが挙げられます。水族館デートの帰り道に告白したい方は、ぜひこれら水族館をチェックしてください。
夜景ドライブのあと想いを告げる

水族館デートのほか、夜景ドライブのあとも、ロマンチックな雰囲気で告白できるのでおすすめです。キラキラと美しい夜景を見ながら好きな男性に告白されたら、女性にとって一生の思い出となるでしょう。
人気の夜景スポットとして、東京のお台場や六本木、また横浜の横浜みなとみらい21が挙げられます。
ちなみに、夜景ドライブで告白のタイミングが分からず、車内で告白しようとする男性もいます。しかし女性が警戒するかもしれないので、できれば車外で想いを告げてくださいね。
遊園地で気分が盛り上がったときに告白する

好きな異性が活発なタイプでテーマパーク好きであれば、遊園地で2人の気分が盛り上がったときに告白するのもアリですよ。特に女性がディズニーランドやディズニーシー、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)好きであれば、大好きなテーマパークでの告白にきっと大喜びするでしょう!
けれども、「気になる女性と一日中遊園地にいるのは会話がなくなりそう…」と感じた方は、夕方から入園するのをおすすめします。
夏の一大イベントである花火大会で想いを告げる

好意を抱いている女性の浴衣姿も可愛く、男性も告白のモチベーションがアップするのが花火大会での告白です。男性も甚平を着てくれば女性とペアルックのようになり、微笑ましい雰囲気になります。
また、「離れると危ないから…」と人混みを言い訳にして、女性と手を繋ぐことでも告白の雰囲気を高められます。そして人混みから抜けられて2人きりになれた帰り道に、自分の想いを告げてくださいね。
ロマンチックなクリスマスで恋心を伝える

気になる異性が、冬のイルミネーションの綺麗なクリスマスのデートをOKしてくれたら、それは脈ありだといえるでしょう。だからといってプレゼントや花束を用意しないなど、告白の準備を怠るのは、不満を持たれて振られる可能性があるのでNGです!
しかしながら、12月は年末で時間もとりづらく、クリスマス当日はどうしても約束できない場合もあります。そんなときは「本当はクリスマス当日に伝えたかったのだけど、仕事が入って…」という理由とともに、クリスマス前やクリスマスイブで自分の思いを伝えてくださいね。
初詣や年末に自分の気持ちを伝える

初詣デートは恋愛の神様がいるスポットに行って、いい雰囲気のまま告白できるのでおすすめです。「絵馬に2人が両思いになれますように書いちゃおうかな!」と冗談っぽくアピールできるのも、初詣デートのポイントです。
また、年末のカウントダウンのときに告白するのも、ロマンチックなシチュエーションとして挙げられます!
自然を楽しむデートで穏やかな気持ちで告白する

自然をのんびり満喫したデートのあとは、穏やかな気持ちのまま、落ち着いて自分の好意を好きな人に伝えられます。
例えば東京在住であれば上野公園デートや中目黒のお花見デート、夜桜デート、沖縄や静岡在住であれば海デート…などが挙げられます。またお昼〜夕方の人気のない時間帯に告白するのもアリですが、ロマンチックな展開が好きな方は、夜の切ない雰囲気で自分の恋心を打ち明けることをおすすめします。
ショッピングを楽しんだあとに気持ちを伝える

ロマンチックな展開が苦手な方には、いつものデートを楽しんだ後、想いを告げるのもアリですよ。
例えば、スカイツリーを見てソラマチをぶらぶらショッピングしたあと、雰囲気のいい個室居酒屋またはバーで気持ちを伝えてみてください。またこのようにいつもと変わらない何気ないデートで告白されるほうが嬉しいという人は意外に多いです。
好きな人が喜ぶデートスポットに行ったあとに告白する

好きな人が喜ぶデートスポットに行ったあとは、相手が上機嫌になり想いを受け入れてもらいやすくなります。
例えば、動物園、美術館、プラネタリウム、猫カフェ、カラオケ、スノボ、ライブ、野球観戦など…気になる人が興味を持っているものであれば、どこでもOKです!楽しんだあと別れ際に、「実はね…」とそっと切り出して想いを告げてくださいね。
おしゃれなレストランで食事を楽しんだあとに伝える

いつもより少し高い、おしゃれなレストランで夕食を楽しんだ帰り道も、いいムードのまま告白できます。特に好きな人が美味しいランチやディナーを食べるのが好きなタイプであれば、「お店を予約してくれてありがとう」と感謝してくれるでしょう。
また、普段と違う雰囲気であり、また好きな人に告白するとなると、ついお酒も進んでしまいがちです。飲み慣れていない方は酔っ払って失態を犯さないよう、注意してくださいね。
2人が初めて会った場所で告白する

すでにデートを何度も重ねているようであれば、2人が初めて出会ったカフェや飲み屋で告白するのもロマンチックだといえるでしょう!
この場合「あのとき実は一目惚れだったのだけど、今もその気持ちは変わらないんだ」「出会った当初から、ずっといいなと思ってた」など、初めて会ったときの印象を織り交ぜながら、自分の気持ちを伝えやすくなりますよ。
相手がときめく!デートでの告白セリフ
告白の当日は緊張しないで、好きな人に気持ちをスムーズに伝えられるためにも、あらかじめ告白のセリフを考えておきましょう。
「どんな言い方をすれば相手に上手く伝えられるのだろう?」「告白が初めてで言い方が分からない」とお悩みの方は、下記の告白のセリフを参考にしてください。
好きです!絶対に幸せにするから付き合って

男性におすすめの告白のセリフは、「好きです!絶対に幸せにするから付き合って」です。この「絶対に幸せにする」という部分に男らしさを感じて、「この人ならいざというとき頼れそうだし、恋人になってもいいかも…」とときめく女性が多いです。
また、「絶対に幸せにする」ではなく、「ずっと大事にするから」「絶対に後悔させないから」というパターンもあります。
俺の彼女になって欲しい

この「俺の彼女になって欲しい」も男らしさを感じる告白のセリフです。また草食男子や理系男子にも言われたら、そのギャップに萌えてきゅんとしてしまう女性がたくさんいるでしょう。
女子からの告白であれば「○○くんの彼女になれたら嬉しい!」「○○さんの彼女になりたいです」と、おねだりするような感じで伝えてくださいね。
ずっと一緒にいたいから付き合って?

「ずっと一緒にいたいから付き合って?」は、男性でも女性でも使える告白のセリフです。男性であれば相手が緊張しないようちょっと冗談っぽく、けれども真剣さもアピールしながら伝えましょう。また女性であれば、上目遣いで可愛らしくこの告白のセリフを使ってみてくださいね。
また、「やっぱり○○が一番だよ。付き合って欲しい」「○○のことが好き。付き合ってくれないかな?」も、おすすめの告白のセリフです。
・好きです!絶対に幸せにするから付き合って
・ずっと一緒にいたいから付き合って?
・俺の彼女になって欲しい
プランをたててデートでの告白を成功させよう

告白はきちんと段階を踏んでから行うことが大切です。理想は3回のデートで告白することだとされていますが、相手の関係や恋愛観によって変わってくるので、自分と好きな人のベストなタイミングを見極めて告白することが大切です。
また、相手がどんな告白のシチュエーションであれば喜びそうなのか考えて、きちんとプランをたててデートでの告白を成功させてくださいね。