失敗したけれどやっぱり元彼・元カノと復縁したい

・復縁するための告白に必要な根回しとは?
・復縁の成功率をあげる告白のセリフ
・別れた相手とよりを戻すためにベストな告白をする時期や場所
・告白を保留にされたときの対処法と待つ時間の過ごし方
喧嘩や浮気、気持ちの変化などで、別れてしまった恋人。
一度離れて気持ちが落ち着いてくると、「どうして別れてしまったんだろう」と後悔する人はたくさんいます。
ただ、復縁はとても難しいと言われており、何の作戦もなく告白しても上手くいかないことがほとんどです。
そんな復縁を望んでいるあなたへ、復縁を成功させるための告白の方法をご紹介します。
告白前の調査や根回しで成功率が変わる?
復縁要請のための告白をする場合、しっかり根回しをしなくては成功が遠のいてしまいます。
元カレや元カノの現状を把握する方法や、告白をスムーズに進めるための準備を知って、告白の成功につなげましょう。
一度は離れてしまった気持ちを取り戻すのは、そう簡単ではありません。
どうしても復縁したい場合は、この工程を面倒がらずにやってください。
SNSでどんな状態なのかチェックする
投稿の数が増えている場合は、寂しさを感じている可能性が高いので、比較的復縁しやすい状態です。
誰かに構ってほしい、出会いがほしいと思って投稿数が増えているので、SNSをチェックしてください。
逆に、新しい彼女や彼氏ができて投稿数が増えている場合もあります。
その場合は、1人では行かないような場所に行っているのに、誰と行っているのか記載されていないことが多いので、投稿の内容で判断しましょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
元カノと連絡をとりたい!復縁のきっかけ作りはこうする
LINEやメールで現状を聞いて反応を見る
しっかりと冷却期間を取った後で、直接本人にLINEやメールをしてみるのもいいでしょう。
その場合、すぐに復縁を要請するのではなく、元気かどうかをチェックする程度にとどめましょう。
口実として最適なのは、元恋人ならではの内容でLINEやメールを送ることです。
例えば「花粉症、大丈夫?」「いつもこの時期仕事が忙しいから心配で…」といった内容だと、あなたの好感度がアップします。
共通の友達に探りを入れてみる
元カレや元カノに、新しい恋人ができていないかは、共通の友達に聞いてみましょう。
必ず信頼できる相手に絞り、探っているという感じを出さないよう注意しなくてはいけません。
元カノや元カレに探っていることがバレてしまうと、今後の告白に悪影響になることがあります。
元恋人に伝わる可能性が低ければ、正直に気持ちを話して協力してもらうのもいいでしょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
別れた彼氏のことが気になる!復縁の可能性や会うきっかけは?
変化した部分を相手に見せられるようにしておく
別れたということは、振った側でも振られた側でも、あなたに何かしらの不満を感じていたことは間違いありません。
復縁が難しいのは、その不満が改善されていると感じられないのが理由です。
そうならないためにも、復縁要請をするときには、相手が不満に感じていたことを解消できていなくてはいけません。
時間にルーズ、仕事への向上心がない、異性への思いやりが足りないなど、別れた原因になったことは改善しておきましょう。
男性から女性に復縁したいと告白するときの成功率が高いセリフ
復縁を望んで告白する場合、まずは別れた当時のことを反省し、相手の気持ちを理解した上でなくては失敗します。
素敵なセリフを元彼や元カノに言えたとしても、相手の気持ちを理解していなくては、相手の気持ちを動かすことはできません。
元恋人への反省も伝えた上で、相手がグッとくるようなセリフを準備しておきましょう。
「〇〇みたいな女は他にいないことが分かった」
あなたが男性で、元カノに復縁の告白をするなら、次のようなセリフを使ってみましょう。
女性は、視覚的に物事を判断しやすいので、男性から復縁要請するときには、セリフと同じだけ見た目の変化を重要視してください
髪型やファッションに変化を出して、別れた当時とは変わったことを視覚的に伝える工夫もしてみましょう。
女性は「他の女性とは違う」と言われることに快感を覚えます。
比較されるのはイヤなのに、他の女性にはないものを持っているということに優越感を感じてしまうのです。
ですから、次のようなセリフを使うと復縁につながりやすくなります。
「お前じゃないと俺を理解してくれない」
「他の人と一緒にいても落ち着けない」
「お前が特別だって分かった」
このようなセリフを、告白の言葉に入れてみましょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
告白のセリフはこれで決まり!男女別おすすめのセリフと注意点
「〇〇が言ってたことを反省して改善したんだ」
女性は男性より、現実的に物事を考えます。
ロマンチックな言葉より、元カノから注意や批判されていたことを改善したと伝える方が、相手の気持ちを動かしやすくなる場合があります。
例えば「もうギャンブルは一切やってないんだ」「仕事を変えて、真面目に取り組んでるんだ」など、あなたが元カノに注意されていたことがあれば使ってみましょう。
また、言うからには本当に改善されていなくては嘘になるので、その点も注意してください。
「ずっと忘れられなくて、今でも大好きなんだ」
ストレートな言葉に弱い女性は多いので、難しい言葉や気の利いた言葉が思いつかないと思うなら、素直な気持ちを伝えてみましょう。
結婚を考えている相手なら「一生好きでいさせて欲しい」など、結婚を匂わせるセリフもおすすめです。
ストレートに真剣な気持ちを伝えることで、離れた気持ちを取り戻しましょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
告白するときに大切なことは?編集部が教える告白する時のポイントまとめ
女性から男性に復縁したいと告白するときの成功率が高いセリフ
あなたが女性で、元カレに復縁の告白をする場合は、次のようなセリフを使ってみましょう。
男性心理を把握して、あざとくなりすぎない、言い訳にならないように気を付けてください。
例えば「あの時は、友達がこう言ったから」「あなたが忙しかったから」などの言い訳は、男性に使ってはいけません。
また、男性は女性の感情的な面を嫌うので、とにかく冷静に落ち着いて話しをするように気を付けてください。
「他の人と…って考えたけどダメだった」
男性は一度付き合った女性が、他の男性と付き合うことを現実的に考えられない人が多いものです。
ですから、ここでOKしなければ元カノが他の男と付き合うと思わせられれば、かなり気持ちは揺れるはずです。
元カレに「他の男と付き合う可能性がある」と匂わせ、手放したくないと感じさせることができれば成功です。
ただし、モテ自慢や他の男性との比較はタブーです。チラリと「他の男」を感じさせる程度に抑えておきましょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
告白を成功させる10ヵ条。おすすめの告白の仕方やセリフも!
「今でも大好き!もう一度付き合ってください」
男性は案外鈍感な人も多いので、遠回しに気持ちを伝えても伝わらないことがあります。
元カレの性格の考慮した上で、必要であればカッコつけずに素直に気持ちを伝えましょう。
復縁する場合は、恋の駆け引きは不要です。
相手はあなたのことをある程度知っている人なので、駆け引きをせず素直になった方が上手くいく場合も多々あります。
▼さらに詳しく知りたい人へ
告白に成功する女性のセリフ!可愛いセリフで彼の心をGET
「離れてみて、私が〇〇だって分かった」
別れを切り出された理由が明確な場合は、以前とは変わったことを相手に伝えなくてはいけません。
例えば「私がワガママだった」「思いやりが足りなかった」「甘えすぎていた」など、元カレが去った理由を把握して反省し、今後は改善するということを伝えましょう。
元カレが、自分の不満をあなたが理解してくれたと分かれば、復縁への成功率はアップします。
復縁を持ち掛けるために会うなら時期や場所はどうする?
復縁を持ちかけるために会う場合、約束を取り付ける時期や場所も重要です。
相手が寂しさを感じているタイミングや、復縁してもいいと思えるような場所にすることで、復縁の可能性が高まります。
元カレや元カノに連絡する前に、ベストな時期を場所を把握しておきましょう。
冷却期間は最低3か月以上設ける
別れてから早い段階で復縁したいと思っても、すぐに復縁要請するのはやめましょう。
別れてすぐは、まだ嫌な思い出として記憶に残っている状態なので、すぐに告白してもいい結果は出にくいものです。
最低でも3か月は冷却期間をあけて、お互いの気持ちが落ち着くのを待ちましょう。
また、冷却期間は暗い気持ちで過ごさず、アクティブに過ごすとあなたの魅力が増します。
▼さらに詳しく知りたい人へ
元カノへの未練が辛い!忘れられない理由と忘れる方法
見た目に変化が出てからアクションを起こす
元恋人には、当然のことですが新鮮さは感じられません。
また、あなたとは上手くいかなかったという前例ができていることも、復縁を妨げる感情のひとつ。
この2つの感情を解消するために、告白するときは髪型やファッションを変える、ダイエットや筋トレをするなどで見た目を変えて挑みましょう。
以前と変わったことを視覚的に伝えられれば、新鮮さも出ますし「前とは違うかもしれない」と思ってもらえる可能性が高くなります。
相手の誕生日や季節のイベントの前は成功しやすい
自分の誕生日の前や、クリスマス・バレンタインデーといったイベントの前には、恋人がいないことに寂しさを感じやすい時期です。
相手に新しい恋人がいなければ、この時期を狙って告白すると成功しやすくなります。
2人にとっていい思い出が残っているイベントの前が特におすすめです。
「去年のクリスマスは楽しかったよね」という思い出話から、復縁の告白につなげると相手の気持ちも動きやすいでしょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
元カノの誕生日は復縁チャンス?お祝いのタイミングと方法を解説
告白には2人のいい思い出が詰まっている場所を選ぶ
復縁の告白をする場合は、最初に告白した場所や2人でよく行った場所など、記憶の中に「いい思い出」として刻まれているところを選びましょう。
間違っても、別れたり喧嘩したりした場所で待ち合わせるのは辞めましょう。
約束の場所まで行く過程では、当時の思い出が蘇りやすいので、必ずいい思い出のある場所を選んでください。
連絡する時間帯も重要
会う約束を取り付けるには、相手に電話やLINEをする時間にも気配りが必要です。
仕事中や忙しい時間に連絡すると、相手にマイナスの感情が出てきてしまうので、ゆっくりしていると思われる時間帯を狙いましょう。
付き合っているとき、ゆっくり電話していた時間を狙うと、相手の負担が少なくなります。
どんなに気持ちが高まったとしても、平日の朝や仕事中の連絡は絶対に辞めましょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
告白成功の確率をアップ!タイミングを見極めてOKをもらおう
告白を保留された…次にとるべき作戦は?
復縁の場合、「また同じ失敗を繰り返すのではないか」「以前のように傷つきたくない」など、複雑な感情が出てきやすいので、すぐに返事ができないことが多いものです。
ですから、告白して保留された場合、いい返事につなげるためにすべきことをまとめました。
一旦冷静になって返事を待つ
一度別れている場合、相手はあなたに良い印象を持っていないことが多いのは事実。
ここで無理に相手の気持ちを変えようとして、しつこく迫ったりすると逆効果です。
あくまでも「あなたの気持ちを大切にするよ」というスタンスは崩さず、困らせるようなことはしないようにしましょう。
待っている間は、相手のことばかり考えず、今まで興味のあったことなどに熱中することをおすすめします。
▼さらに詳しく知りたい人へ
告白の保留期間が長いと辛い。保留期間中やるべきこととは?
良い友達として接する
告白後も顔を合わせる場合や、告白の返事はなくても連絡がくる場合は、いい友達として接するようにしましょう。
わざと距離を置いたり、会わないようにするのは、相手にプレッシャーを与えていい結果につながりにくくなります。
あなたも苦しいかもしれませんが、できるだけ他の人と同じように接して、相手の負担にならないようにしてあげてください。
相手を思いやる気持ちが、復縁を成功させるポイントになります。
待ち時間には期限を設ける
人によっては、告白してきた相手を振ってしまうのがもったいないという理由で、返事を遅らせて関係をキープする人がいます。
告白の返事が1か月以上来ない場合は、一旦告白を清算してもいいでしょう。
誰でも、返事待ちの状態が辛いことは理解できているので、ダラダラと返事を遅らせている人は、あなたに対して不誠実だということです。
勇気は必要ですが、あなた自身の価値を下げないことも、恋愛を上手くいかせるコツです。
他の異性とも積極的に会ってみる
復縁したいと思う場合、別れて相手の魅力に気付いたケースもあれば、単に去っていく人に執着しているだけのケースもあります。
前者の場合は、しっかり復縁へのステップを踏むべきですが、後者であれば復縁しても長続きしません。
別れた相手を好きなのではなく、付き合った時間や尽くした時間に執着しているだけだからです。
自分の気持ちが分からなければ、他の異性と積極的に会ってみると、自然と気持ちに整理がついてきます。
▼さらに詳しく知りたい人へ
出会いがない人に共通する11の特徴!忙しい社会人でも彼氏・彼女ができる23のコツ
不安いっぱいの返事待ちの間をどう過ごす?
復縁の告白をして「すぐには返事ができない」と言われてしまったら、相手にゆっくり考えてもらう時間が必要です。
この返事待ちの期間は、ダメ元で告白したとしても、あなたにとってかなり辛い時間になるでしょう。
しかし、暗い気分で過ごしたり占いなどに振り回されたりして過ごしても、いい結果にはつながりません。
相手が復縁を悩んでいる間、あなたがすべきことをまとめました。
魅力的な自分でいる努力をする
復縁の場合は、以前付き合っていたときより魅力的になっておく必要があるので、返事を待っている間も有効に活用しましょう。
あなたがもし付き合うとしたら、どんな人がいいでしょうか?
その質問の答えが、あなたがなるべき姿です。
楽しい人、面白い人、優しい人など、あなたが魅力的だと思う人になるために待ち時間を使ってください。
▼さらに詳しく知りたい人へ
振られたあとに再チャレンジしたい男性!これからどうすればいい?
周囲の人たちといい関係を築く
周囲の人の応援が、復縁につながったというのはよくある話しです。
復縁しようと夢中になっていると、周囲への配慮を怠ってしまう人も多いので、そうならないよう注意しましょう。
友達伝いに、元恋人にあなたの評判が伝わることもあります。
それを狙って仲良くするわけではありませんが、復縁のことがなくても周囲との関係を良くしておくことは、あなたにとってプラスになるので、周囲への気配りは怠らないようにしてください。
仕事や趣味に没頭する
仕事や趣味を楽しんでいる人は、誰が見ても魅力的です。
告白の返事を待っている間は、魅力的な人になるためにも、今すべきことやしたかったことに没頭してみましょう。
自然と表情や雰囲気が明るくなりますし、話す言葉も前向きになり元恋人にもそれが伝わりやすくなります。
▼さらに詳しく知りたい人へ
モテる趣味って何?女性が「かっこいい」と思う25の男性の趣味
気を引こうとして態度を変えない
告白した後は、どうしても相手の気を引きたくて、冷たくしたり妙に親しく振舞ってみたりと、変な態度をとってしまう人が多いのですが、これはやってはいけないNG行動です。
とても辛いとは思いますが、これまでと同じように接するようにしてください。
相手があなたといて、少しでも居心地が悪いと感じれば、残念ながら復縁は遠のいてしまいます。
ヤキモチを焼いたり焼かせようとしない
告白した元カレや元カノが、他の異性と話しているとヤキモチを焼いてしまいますよね。
しかし、あからさまに態度に出してはいけません。返事がくるまでは、あくまでも恋人ではなく友達という関係です。
また、相手にヤキモチを焼かせようと、わざと目の前で他の異性と親しくしたり、モテ自慢をしたりする人もいますが、これもやってはいけません。
どんなに気持ちが揺れても、絶対に友達という枠を超えようとしないでください。
自分から頻繁に連絡しない
好きな人の声を聞きたいと思うのは当然の感情ですが、告白した後はあなたから頻繁に電話をするのはおすすめできません。LINEやメールも同じです。
人は、追いかけすぎると離れてしまうものです。
付き合ったことのない男女なら、新鮮な会話を楽しんでいるうちに愛情が深まることもありますが、一度付き合っているとその感情は薄れます。
あまり追いかけすぎず、落ちついて待ちましょう。
相手をよく観察してベストタイミングを狙おう
復縁をする場合、付き合っていたという実績があるだけに、相手のことを理解していると勘違いしがちです。
それが復縁を妨げることになるので、告白するときは相手のことをしっかり観察してください。
相手のことを知り、ベストなタイミングで以前とは変わったあなたとして告白し、復縁につなげましょう。