彼氏と遠距離恋愛中…このまま付き合い続けられる?

- 遠距離恋愛の実態とは
- 遠距離恋愛の男性心理
- 遠距離恋愛を成功させる女性とは
- 遠距離でも彼氏とうまくいくコツ
- 遠距離恋愛中に彼氏が浮気する可能性
- 遠距離恋愛中に浮気している彼氏の特徴
- 遠距離恋愛中に彼氏の浮気を止めさせる方法
彼氏と遠距離恋愛中の人は、頻繁に会うことができなくて相手の様子が分かりませんね。
会えるのに都合で会えないのと、会いたくても遠距離で会えないのは、心理的に違います。
距離が二人を隔てている遠距離恋愛は、女性にとって悩みも多く見られます。ここでは、そんな女性のために遠距離恋愛の実態を解説し、彼氏の浮気を止めさせる方法をご紹介しています。遠距離で彼氏の心が心配な女性は、ぜひチェックしてください。
会えないのは不安…遠距離恋愛の実態とは?
結婚相談所、楽天オーネットの20~34歳の独身男女598人を対象にした、遠距離恋愛に関するアンケート(2019年1月)を基にして実態をご紹介します。
遠距離恋愛中のカップルはどれくらいの割合なのか、遠距離ならではの心配事、二人の関係を解説しているので、一般的な遠距離恋愛の参考にしてください。
遠距離恋愛の実態を恋愛アンケートから見てみます。四人に一人が遠距離恋愛中で、女性は会えないことに不安を感じているという状況です。
遠距離恋愛の割合

恋愛アンケートのデータによると、現在遠距離恋愛中の人の割合は27.6%でした。
四人に一人が遠距離恋愛をしているという結果で、これから遠距離恋愛を始めるという人と合わせると、33.5%と増えるという結果になっています。
20代は学生時代からの付き合いで、就職と同時に配属先の関係により離れ離れになるケースが多くなっているというデータでした。転勤の可能性がある限り、いつでもどんな恋人でも遠距離恋愛の可能性もあるといえます。
遠距離恋愛の心配事

・コミュニケーション頻度の低下 45.0%
・交通費がかかる 42.0%
・会う頻度低下による疎遠 40.0%
遠距離恋愛の一番の難題は、二人が会いたくても簡単に会えないことです。
国内なら日帰りも十分可能ですが、交通費の問題で会う頻度は限られてきます。交通費について心配するのは女性が多く、遠距離恋愛の現実的な問題をしっかり把握しているのは女性だといえるでしょう。
将来の結婚に対しての不安を感じるのも女性が多く、会う頻度が減ることで、彼氏の気持ちが離れることへの不安が大きいことがうかがえます。
遠距離恋愛中の二人の関係

・うまくいっている40.0%
・いくつか障害はあるがあるが、うまくいっている37.0%
・アラサーの女性は関係が不安定と感じている
20代の男女では、遠距離恋愛でも二人の関係はおおむねうまくいっていると感じている割合が77.0%という結果でした。
特に男性は遠距離を気にしていない人が多く、30代になっても安心して遠距離恋愛を続けているという人が多く見られます。
一方、女性はアラサーの年代に入ると、彼氏の心変わりや結婚に対する不安が大きくなってくるというデータでした。不安な女性の気持ちを知ってか知らずか、男性はいつの年代ものんびりしているようです。
遠距離中の彼氏は何を思ってる?男性の心理を探ろう
遠く離れた彼氏はいったい何を考えているのやら、見当も立ちません。
電話も毎日するわけにもいかず、LINEも彼氏の迷惑を考えると、たくさんすることを考えてしまいますね。しかし、男性の心はそれほど複雑ではなく、仕事と大好きな彼女を大切にしているものです。
自分の気持ちを表現することが苦手な男性もいるため、気持ちが伝わりにくいだけということもあります。
遠距離恋愛中の男性心理は女性には分かりにくいものです。仕事が忙しいため頻繁にやり取りするのが難しくなり、電話やLINEもままなりません。しかし、遠距離恋愛の男性の心を知っておくだけで、今後の付き合い方に余裕が出てきます。
新しい環境に慣れるまでは忙しい

転勤で新しい地域に配属された場合は、周りの環境に慣れるまで忙しくなります。
人間関係も新しくなるため、歓迎会などの行事が続き、夜もしばらくは忙しくなるでしょう。新しい女性との出会いも多く、彼女と離れた寂しさから浮気をしてしまう男性もいます。
このため最初の頃に、浮気をしないようしっかり釘を打っておくことも大切です。
しばらくすると遠距離恋愛に慣れる

最初の頃は寂しい遠距離恋愛ですが、しばらくすると恋人がそばにいないということに慣れてしまいます。
社会人なら仕事中心の毎日となるため、寂しい気持ちを忘れることもできます。忙しいうちはまだいいのですが、心に余裕ができるころが彼女のいない寂しさが感じられる時です。
この時を見計らって、男性の心をフォローしてあげましょう。
彼女との心理的距離を大切にする

物理的距離が遠くなるため、心理的距離を近くしようとします。
LINEなどを使って心を近くすることにより、二人の距離が感じられないこともあります。近い距離に住んでいた頃よりも、遠距離となった方が心の近さが感じられることもあります。
この機会にこれまでなかった彼氏との心の交流が生まれるということもあるのです。
電話すると会いたくなるため敢えてしない

毎日仕事が忙しい男性ですが、一人で過ごしている時に彼女のことを思って寂しくなることもあります。
実際に会うことはできませんが、LINEやSkype、電話などを使って、相手の様子を知りたいと思います。相手の声を聞くとかえって会いたい気持ちが抑えられなくなるため、敢えて連絡しないという男性もいます。
一度会いたいと思い出すとこらえられなくなることもあるため、感情を刺激しないことも大切です。
基本的には彼女に一途

遠距離でも別れることは考えず、彼女に一途という男性は意外にも多いです。
恋人との距離が遠いことをいいことに、浮気をしようという男性はあまりいません。彼女との信頼関係がしっかり出来ていれば、少々寂しくても我慢ができるものです。
男性は心理的距離を大切にする傾向があり、女性は物理的距離を重視する傾向があるといわれています。このため、不安に感じる彼女が多いのですが、男性は見えないところであなたを思っているのです。
遠距離でも彼氏とうまく続く彼女の特徴とは?
遠距離恋愛をうまく保っている女性には特徴があります。
会えない期間が長いとお互いが不安になるものですが、しかし、女性がリードして二人の関係を確かめることで男性も安心するのです。
男性を束縛しているように感じさせないのもテクニックの一つです。見えないところで男性の心をつなぎとめる技が遠距離を続かせるには必要です。
遠距離恋愛を長く保っている女性は、浮気を気にしすぎていません。また、普段のやり取りで男性の心を微妙にコントロールしているものです。
LINEの頻度は控えめ

おしゃべりするように文字をやり取りできる便利なラインですが、使いすぎるのも男性を困らせることもあります。
忙しいときや疲れているときなどに、長々とメッセージを送ってこられても読む気がしないでしょう。LINE好きという男性もいますが、疲れているときは文字を打つのが苦痛に感じる男性もいるものです。
音声入力もありますが、こんなときは電話のほうが効果的で、実際の声を聞けるため相手の様子を知ることもできます。
束縛しない

男性を束縛しすぎていません。
毎日のように定時に電話したり、LINEすることを義務付けたりするのは、束縛と感じることもあるため窮屈に感じてしまいます。
うまくいくカップルは、女性が束縛していることを男性に感じさせないよう、さりげなく行動にチェックを入れているものです。もし、女性の影が見られたら、自分の存在感を出すなどして男性の心をコントロールしているのです。
浮気を疑う発言をしすぎしない

あまり男性の浮気を疑いすぎるのも、相手を信頼してないように感じます。
浮気の心配をされるのが嬉しいという男性もいますが、度が過ぎると信用されていないようにも感じられるため逆効果です。
全くしないのも、どうでも良いように感じられるのですが、疑心暗鬼になりすぎるのも二人の心が離れていく原因になりかねないのです。
たまに会える時間を楽しく過ごす

二人がたまにデートできるときは、普段の不満を抑えてできるだけ楽しく過ごします。
言いたいことは山ほどありますが、会える時間には限りがあるのです。その短い時間を有効に使って、彼氏とのデートを充実させましょう。
二人だけの会話をたっぷり持つようにして、相手の不信感や不満を言うのではなく、お互いの良い部分を認め合う会話を心がけます。自分の良い印象を相手に残すことがポイントです。
彼氏を信じている

彼氏が浮気をするということを考えていません。
100%信頼しているということもないのですが、遠距離になると浮気を心配しても実際には分からないことです。
はっきりしないことを思い悩んでいても仕方ありませんね。それよりも彼氏と連絡を効果的に取ったり、たまに会う日には彼氏と楽しく過ごして楽しい思い出を作るように努力しています。
遠距離でも彼氏とうまく続くように女性が実践するコツ
遠く離れていても、恋人関係がうまくいくコツは女性の働きかけにあります。
忙しいと連絡を怠る男性が多く、連絡自体が取れないという場合も多く見られます。そんな彼氏とは、久しぶりのデートを凝縮した密度の濃い時間を過ごせるように工夫してみましょう。
恋愛に不器用な彼氏は、心の距離の縮め方を知らないこともあります。女性がうまくリードして恋人関係を長く続けましょう。
遠距離恋愛を長く保つには女性の働きかけが大切なポイントになってきます。仕事で忙しい男性は恋人への配慮を忘れることもあるため、女性のほうから積極的に働きかけましょう。
誕生日にはサプライズのプレゼントを

誕生日などの大切な記念日に、久しぶりで会うというカップルも多いでしょう。
このときのプレゼントを工夫してみることも大切です。
遠距離でもお互いの気持ちが近くなるように、おそろいの品物を渡すなどしてみると効果的です。近くにいると恥ずかしくて絶対しないようなことも、遠距離にはよいという場合もあります。
久しぶりのデートは二人の会話を充実させる

久しぶりのデートは彼氏との会話をたっぷりしましょう。
レジャーも楽しいですが、ゆっくり二人で密度の濃い話をできる場所を選びましょう。眺めの良い落ち着いたレストランや、どちらかの家でゆっくり過ごすのもおすすめです。
会えるのはわずかな時間なので、その時間を普段できないコミュニケーションに当てると充実します。
交通費を捻出して突然会いに行く

なんといっても直接会うのが一番の持続方法です。
LINEやメール、Skypeも便利なツールですが、生身の彼女にはかないません。誕生日やクリスマス以外にも、サプライズで突然会いに行くというのは、彼氏にとって嬉しいものです。
交通費はかかってしまいますが、節約や早割り、回数券などを利用して、こちらから会いに行くと二人の距離が縮まります。
遠距離恋愛中の彼氏が浮気する可能性はどれくらい?
遠距離恋愛で不安になる女性が多いのですが、実際に彼氏が浮気をする可能性を考慮して対策を立ててみます。
浮気といっても、本気と出来心があるため、出来心のときは多めに見るということも大切です。出来心の場合は、あなたがいない寂しさからしてしまったこともあるため、あまり責めるのも考え物です。最後まで隠し通す人もいるため、まったく分からないということもあります。
遠距離になると彼氏の浮気が分かりにくくなります。近くにいるときとは違い、はっきりした浮気の証拠もつかめないため、可能性を考慮して対策を立てることもおすすめです。本気と出来心を見分けることも大切です。
浮気する彼氏は多いが出来心もある

つい出来心で浮気をしてしまう男性もいます。
恋愛に疎い男性なら浮気を隠すということもしないため、発覚しやすくなります。これまで当たり前のように近くにいた彼女がいなくなることで、ぽっかり空いた穴を塞ぐように代わりの女性を見つけるという男性もいます。
この場合、本気か出来心かを見抜くことが大事なポイントのため、彼の様子をしっかり観察しましょう。
寂しければ彼女のほうが浮気することも

彼氏のいない不安な気持ちから浮気をしてしまう女性もいます。
浮気の可能性からすると女性も高く、不安な気持ちを紛らわすため、優しくしてくれる男性なら誰でもいいという人もいます。しかし、女性が浮気をすると、出来心では済まさない彼氏も多く見られます。
遠距離恋愛における浮気の可能性は男女どちらにもあるため、お互い気を使いあうことが大切といえるでしょう。あまり不安になりすぎないことも大切で、彼氏を信じることも必要です。
最後まで隠し通しす人もいる

浮気をしても最後まで隠し通す男性も多くいます。
遠距離恋愛はどちらかが浮気をしても相手には分かりません。会える距離だけど会わないのではなく、絶対会えない距離のため、突然恋人がやってくるということはほとんどないといってよいでしょう。
このため浮気を隠すことも簡単で、浮気の可能性となると見当が立ちません。こういう場合はお互いの信頼関係が大事になってくるため、実際に浮気をしたかどうかは気にしすぎないということも必要です。
遠距離恋愛中に浮気している彼氏の特徴とは?
遠距離恋愛で浮気をしている彼氏には特徴があります。
自分の後ろめたさから、彼女のことをやたら気にしてくるのです。自分は出来心で浮気しても、彼女には絶対して欲しくないというわがままな気持ちもあるのです。
こういう男性の特徴をしっかりチェックして、浮気防止の対策を立てましょう。日常のLINEなどのチェックで、心の変化が見えてくることもあります。
遠距離恋愛で浮気をしている彼氏には共通する特徴があります。突然彼女のことを気にしだしたり、やさしくなったりすると怪しいと考えてよいでしょう。普段の様子では明らかに連絡が取りにくい場合も疑ってよいです。
明らかに連絡が減った

遠距離恋愛の最初は頻繁に連絡をしてくれていたのですが、最近めっきり減ったという場合には浮気の可能性が高いです。
電話することは難しくても、LINEなどのメッセージ交換なら簡単にできるはずです。それすらもしなくなったということは、何か後ろめたいことがあるはずです。
忙しいことも考えられますが、突然恋人とぷっつり連絡を途絶える理由は、女性絡みと考えてよいでしょう。
彼女の浮気をやけに気にしてくる

浮気をしている男性は、彼女の浮気も大変気になります。
寂しさのあまり自分が出来心で浮気をしてしまったため、同じことを彼女にして欲しくないという気持ちからです。
一途に彼氏を思い続けている女性にとっては心外ですが、彼氏のやましい心の現れかもしれないのでじっくり観察してみましょう。ただの心配性ならよいのですが、必要以上に彼女を疑うのは自分が浮気をしている可能性が高いのです。
急にプレゼントを送ってくる

普段ほったらかしなのに、突然やさしくなります。
誕生日でもないのに急にプレゼントを送ったり、頻繁にLINEを使って行動をチェックしてきます。
自分が浮気をしていることを隠したいがための行動とも考えられます。遠距離恋愛の以前からそっけない彼氏だとしたら、突然の行動の変化は何か心の変化があると考えてよいでしょう。
遠距離恋愛中でも浮気をさせないためにはどうすればいい?
遠距離恋愛で彼氏の浮気を防ぐ方法をご紹介します。
浮気させないように、あまり束縛しすぎるのも逆効果です。さりげなく普段の会話で釘を刺しておきましょう。彼氏の周辺環境もチェックし、変わったことがあれば連絡してくれるように手を打っておくことも大切です。
遠いと何かあっても全く分からないため、周りの人の協力を得ることも必要なのです。
男性の浮気を防ぐには女性のさりげないチェックが大切になります。あまり束縛しすぎても、男性は反発して浮気をしたがることもあるのです。いつもの会話の中で変わったことがないか探ってみましょう。
束縛しないように彼氏の行動をチェックする

彼氏を束縛しないようにしながら、しっかり浮気をチェックしてみます。
束縛しすぎると窮屈で、あなたに反発してしまうことも考えられます。このため、何気ない会話で浮気の可能性がないかチェックしましょう。
こうするだけで、男性はあなたの目がいつも感じられるため、羽目をはずすことがなくなるのです。たまに、「浮気してない?」の一言を投げかけてみて、反応をうかがいましょう。
LINEは動画付きで印象付ける

LINEを効果的に使います。
毎日でもチャットでやり取りして、彼氏とコミュニケーションをとりたいのですが、忙しいときに男性はLINEを読まないことが多いのです。
こんなときには、自撮り動画のメッセージを送って自分を印象付けましょう。動画なら見てくれる可能性が高くなり、メッセージを返してくれなくても相手にインパクトを残すことができます。
彼氏の友人から様子を聞く

彼氏の近くにいる友人とLINEなどで連絡を取り合います。
彼氏の言葉の真偽を確かめるには、良い方法といえるでしょう。まず、会社の同僚や学校の友人など、彼氏周辺の人間関係を調べて仲良くなっておきます。
そして、自分と彼氏の遠距離恋愛のことを知らせておくことで、彼氏の様子を知りたいときには聞きだすことができます。彼氏の周辺状況を知るためにも、恋人の環境を押さえておくことは大切です。
会えないからこそ悩み過ぎは禁物!
女性の不安な心にかかわらず、男性は出来心で浮気してしまうという人もいます。しかし、心に決めた彼女には隠し通したいと強く思うため、様々な浮気の隠ぺいを試みる人も見られます。
彼氏の浮気を防ぐには、束縛しないようにしっかり心をつなぎとめることです。彼氏に窮屈感を与えることなく、心をこちらに向けるようにするのが女性の腕なのです。