カップルにおすすめのデートスポットを紹介

- 東京周辺の定番のデートスポット
- 東京周辺の穴場のデートスポット
- 関西の定番のデートスポット
- 関西の穴場のデートスポット
付き合いたてのカップルも、付き合いが長いカップルも、せっかく二人で考えたデートプランなのだから、当日までも楽しみだし当日ももちろん二人で目一杯楽しみたいですよね。
一緒に体を動かせる体験型のアクティブなスポットから、まったりのんびりしたいときに行きたいデートスポットまで、定番から穴場まで幅広く紹介します。
カップルで行きたい東京近郊の定番デートスポット
東京周辺の定番のデートスポットにはどういった場所があるのでしょうか?東京都内だけでなく神奈川、埼玉、千葉などにも定番のデートスポットはたくさんあります。
10代の若いカップルから20代、30代、40代など大人のカップルにも、東京近郊でここは押さえておきたいという定番のデートスポットを紹介していきます。
春と言えばやはりお花見ですよね。屋台もたくさん出ているので手ぶらで言っても食事には困りません。しかし付き合いたてのカップルや付き合う前のお花見デートでは、あえてお弁当を持って行くのもポイントが高くておすすめです。
お台場 <東京>

最新のトレンドが集まったショッピングモール、アトラクション、さまざまなジャンルのグルメ、レインボーブリッジの夜景と、朝から夜まで1日中楽しめるので是非デートで訪れてほしい場所です。
レインボーブリッジの夜景はとてもロマンティックで有名で、度々ドラマのロケ地にもなっています。レインボーブリッジの夜景は、浜辺で座って見ることもできます。
サンシャイン水族館 <東京>

サンシャイン水族館は、「天空のオアシス」をコンセプトにした都会の真ん中にある水族館です。アクセスがいいのでとても行きやすい場所にあります。
日中の賑やかな雰囲気の水族館も楽しいですが、夕方からライトアップされるので、大人のデートにはこちらがおすすめです。心なしかペンギンや魚がゆったり泳いでいるように見えるのが不思議です。
横浜中華街 <神奈川>

中華レストランや中国のお土産、雑貨店、中国の食材を扱ったお店、占いなど、500軒以上のお店がある世界最大級の中華街です。
元町中華街駅から近いので徒歩で十分行くことができます。
中国のイベントも盛大に行われるので、イベントの時期と合わせて訪れれば、食と買い物以外にも中国の雰囲気を楽しめるのでおすすめです。
マザー牧場 <千葉>

250万平方mという広大な敷地にいるたくさんの動物たちと触れ合えるのが、マザー牧場の魅力です。
体験イベントもたくさんあり、四季折々の草花もとてもきれいで1日中楽しめますが、広すぎて1日では回り切れなかったという声も多いです。
牧場ならではのソフトクリームがおいしいと評判で、お土産のジャムなども人気があります。
蔵造りの町並み <埼玉>

城下町の雰囲気が残っている、「小江戸」と呼ばれている蔵造りの町並みでは、現在「時の鐘」の音色が1日に4回、午前6時、正午、午後3時、午後6時に聴くことができます。
建物の保存状態もとても良く、タイムスリップしたような気分を味わえる場所です。
お土産屋さんや飲食店もたくさんあり、買い物やグルメも楽しめます。
▼さらに詳しく知りたい人へ
デートの場所が決まらない!おすすめのデートスポットは?
カップルで行きたい東京近郊の穴場デートスポット
東京近郊の定番のデートスポットはもう飽きた、人が多い場所は行きたくないなど、穴場のデートスポットに行きたいと思うこともありますよね。
定番のデートスポットには定番なりのいいところがありますが、穴場のデートスポットには定番にはない穴場の良さがありますよね。
ここでは東京近郊のデートスポットを紹介していきます。
夏は気を付けなければいけないことがたくさんあります。その中でも肌の露出については、男性と女性では良しとする露出の限界が違います。本命とのデートでは肌の露出は控えめにしたほうがよさそうです。
森美術館 <東京>

六本木ヒルズ森タワーの53階にある美術館です。アジアを中心に写真、ファッション、デザイン、建設など各国の芸術をジャンル問わず幅広く鑑賞することができます。
通常の美術館のように展示を鑑賞することができるだけでなく、アートに触れられる映像コレクションもあり、あまり敷居を高く感じることなく芸術を楽しめます。
江戸東京たてもの園 <東京>

江戸東京たてもの園は、東京の歴史的価値のある建物を保存、展示することを目的とした野外博物館で、ジブリのアニメ「千と千尋の神隠し」のモデルになった建物を見ることができます。
明治や昭和の時代にタイムスリップしたような感覚を楽しめるので、時代物が好きなカップルや、ちょっと雰囲気を変えてデートをしたいカップルにおすすめです。
スパ三日月 <千葉、栃木>

スパ三日月は千葉に3店舗と栃木に1店舗ある、ウォータースライダーやジャグジーがなどの設備が整っている水着着用の温水プールです。
室内の温水プールなので、雨だからと言って行き先を変更しないといけないという手間もありませんし、野外のプールと違って1日遊べます。
遊べるだけでなく「スパ」なのでリラックス目的で行くのもいいですね。
東京ドイツ村 <千葉>

東京ドイツ村は、オーナーがドイツを訪れた際、ドイツの広大な田園風景を見て心を奪われ作ったという自然がいっぱいの施設です。
敷地内には芝生が植えられており、のんびり過ごすことができます。
様々な遊具、10種類以上のアトラクション、小動物と触れ合うことができる動物園、フラワーガーデンや遊歩道もあり、1日自然を満喫することができます。
関越自動車道「寄居 星の王子さまPA」 <埼玉>

別名「星の王子様PA」とも言われている関越自動車道の寄居PAは、パーキング全体が星の王子さまのメルヘンな世界観で作られています。
ここでしか食べられないご当地グルメもたくさんあり、カップルでラブラブなツーショットが撮れる撮影スポットもたくさんあります。
立ち寄るだけではもったいないので是非目的地にして楽しんでください。
▼さらに詳しく知りたい人へ
付き合う前の男性からドライブデートに誘われた!成功の秘訣は?
カップルで行きたい関西の定番デートスポット
関西でデートするならどこが定番でしょうか。大阪、滋賀、京都、和歌山、兵庫など、関西に住んでいるからこその定番、他府県からの観光で訪れる場所としての定番両面から見た定番のデートスポットを紹介していきます。
初めてのデートや付き合いが浅いカップル、長い付き合いのカップルにも定番のデートスポットはおすすめです。
秋の定番デートと言えば、紅葉やコキア、山など、自然にあるものを見る、自然を体感することですよね。花や緑は春だけでなく秋も素晴らしいので是非お気に入りを見つけてみてください。
ユニバーサルスタジオジャパン <大阪>

関西でテーマパークでのデートと言えばユニバーサルスタジオジャパンですよね。シーズンごとのさまざまなイベント、期間限定のパレード、そして次々と新しいエリアができたりと、子供から大人までいつ行っても楽しめるようになっています。
特にクリスマスシーズンにはイルミネーションがとてもきれいでムード満点、デートに最適です。
布引ハーブ園 <兵庫>

布引ハーブ園はガーデンテラスや温室、ラベンダー畑などが楽しめる、女性に人気のスポットです。ハーブをたくさん使ったランチメニューやラベンダーのソフトクリームも人気があります。
布引ハーブ園へはロープウェイで行くことができますが、春から秋の土日祝は夜もロープウェイが運行していて、夜景がとてもきれいなのでデートにおすすめです。
アドベンチャーワールド <和歌山>

アドベンチャーワールドと言えばパンダが有名ですが、ここには双子のパンダ、桜浜(おうひん)と桃浜(とうひん)がいます。
ブリーディングセンターでパンダに会い、サファリワールドでライオンやキリンやゾウに会い、ビッグオーシャンではイルカショーを見ることができるなど、見どころにも困りません。
二人でほっこり癒されるのもいいですね。
京都水族館 <京都>

京都水族館の見どころは、魚眼レンズがある大水槽、国内最大級のオオサンショウウオの展示と、梅小路公園の緑とその後ろに新幹線と在来線が走る線路が見えるイルカスタジアムです。
梅小路公園の中にありコンパクトですが、イルカショーやペンギンのスカイウォーク、大型連休には夜間営業もあり、大人のデートにもおすすめします。
▼さらに詳しく知りたい人へ
デート中の会話を盛り上げたい!おすすめ話題や会話術について
黒壁スクエア <滋賀>

江戸時代から明治時代の古い建物をそのまま活かした、滋賀県長浜市のお店が立ち並ぶエリアを黒壁スクエアと言い、ガラス工房、体験教室、ガラスショップ、レストラン、カフェ、ギャラリーなどのお店が集まっていて、年間で約200万人もの観光客が訪れます。
情緒ある町並みを楽しむ、買い物を楽しむ、一緒に体験するなど楽しみ方もさまざまです。
カップルで行きたい関西デートの穴場スポット
付き合いが長くなってデートがマンネリ化してきたカップル、付き合いは浅いけれどこんなデートスポットがあるのかと見直されたい男性、定番のデートスポットは行き尽くしたなど、穴場のデートスポットを必要としている人もいますよね。
ここでは大阪、京都、和歌山、奈良など関西でデートをするときの穴場スポットを紹介していきます。
冬は空気が澄んでいるので、夜空がとてもきれいに見えます。寒いからと言って屋内でのデートばかりでなく、二人っきりで天体観測がおすすめです。二人っきりで星を眺めていると、世界中に二人だけになったような錯覚に陥ってしまうかもしれません。
大阪府営浜寺公園 <大阪>

大阪府営浜寺公園は、プール、交通遊園、各場所にある児童遊戯場、健康遊具、バーベキュー、レンタサイクル、テニスコートなどもある、子供から大人までが楽しめる穴場の総合公園です。
「名松100選」に選ばれた松林は約5500本の松があり、300種6500株もあるバラ庭園は、バラが咲く季節にはガイドツアーもあるほど人気があります。
大阪狭山市立市民ふれあいの里 <大阪>

大阪狭山市立市民ふれあいの里の園内にはキャンプ場を始め、青少年野外活動広場、アスレチック、テニスコート、リス園などがあり、自然を満喫するには文句なしのお出かけスポットです。
リス園ではリスにエサやりをすることもできます。
自然に癒されるも良し、自然の中で体を動かしてすっきりするも良し、ふたりで自然を満喫してみるのもいいですね。
和歌山マリーナシティ <和歌山>

海に囲まれた、中世のイタリア、スペイン、フランスの港町を徹底的に再現した、とてもロマンティックなテーマパークです。
ポルトヨーロッパは入園料無料、黒潮市場はまぐろのテーマパーク、オーシャンビューの和歌山マリーナシティホテル、絶景の紀州黒潮温泉、海釣り公園などで構成されていて、1日と言わず2日でも3日でも遊べてしまいます。
コカ・コーラ ウエスト 京都工場 <京都>

コカ・コーラの工場が京都にあるのですが、このコカ・コーラの京都工場では工場見学ができます。
ツアーの所要時間は90分で、コカ・コーラグッズの販売、記念撮影、歴史や環境への取り組みなどを立体映像で鑑賞の後展示やパネルで鑑賞、大きなコカ・コーラの缶の中に入って製造風景を見学、クイズステーションなど盛りだくさんです。
ならまち <奈良>

奈良市にある旧市街地で、古い街ならではの面影が残っている地域を指します。
飲食店や雑貨屋さん、カフェ、宿泊施設がありますが、町家を改装して営業されているので、一見何のお店かわからないお店も少なくありません。
奈良町情報館でおでかけMAPを入手する他、ネットでマップやリーフレットをダウンロードすることもできます。
▼さらに詳しく知りたい人へ
デート後のメールはこう書く!男女別の例文やタイミングを紹介
注目のデートスポットに足を運んでみよう

次のデートはどこに行こう、いつも同じパターンだな、最近遠出してないな、など迷っているカップルは、定番でも穴場でもデートスポットに行く計画を立てましょう。
付き合いの浅いカップルも、付き合いが長いカップルも、いつもと違うデート、少し前から計画したデートは普段とは違うドキドキ感が味わえるのでおすすめです。