彼氏がいても男友達を切らない彼女の心理とは?

- 男友達がいても安心な彼女の特徴7選
- 男友達がいると危ない彼女の特徴7選
- 男友達が多い彼女へのNG対応とは?
- 彼女に男友達との付き合いを考え直してもらう3つの方法
- 嫉妬心を静めるために彼氏ができることは?
彼女が男友達と遊びに行くと、不安になるときがありますよね。嫉妬心を表に出すのは恥ずかしいから我慢しているけど、本心は浮気されないか心配している…という男性は多いはずです。
けれども、男友達がいても浮気の心配をしなくてもいい女性もいれば、浮気を注意すべき女性もいます。この記事ではそんな2つの女性のタイプを踏まえ、男友達が多い彼女へのNG対応や嫉妬心を静める方法をお伝えします。
男友達がいても安心な彼女の特徴
男友達がいても安心な女性は、一体どんな女性なのでしょうか?男性としては男友達が多くても、浮気の心配がいらない、自分だけをしっかり見てくれる女性と付き合いたいところですよね。
はじめに、男友達がいても安心な彼女の特徴をお伝えします。今付き合っている女性はこのタイプに当てはまるかどうか、チェックしてくださいね。
彼氏が大好きで一途な性格をしている

彼氏が大好きで恋人ができると一途な女性は、男友達がいても浮気をする可能性は低いです。というのはこのような女性は、男友達よりも恋人を大切にするからです。
恋人を優先的に考えることが多いため、男性は安心してお付き合いができます。例えばこのタイプの女性は男友達が多くても彼氏と会う約束を優先したり、男友達のLINEより彼氏とのLINEを優先的に返したりします。
男友達は多いものの女友達といるほうが好き

男友達が多い女性の中には、実は女友達といるほうが楽しいと感じている人もいます。このタイプの女性には同性のほうが気軽に話せる、自分の気持ちに共感してくれる女友達のほうが好きだという心理が隠されています。
そして、このような女性は、休日も男友達より女友達と予定を作ります。また女友達といるほうが楽だと考えているため、男友達と二人きりで会おうとしません。それゆえ男友達が多いもの、浮気のリスクは低いです。
男友達とは3人以上で会うようにしている

男友達と会うときは二人きりで会うのを避けて、三人以上で会うようにしている女性がいます。中には男友達と会うときは、必ず共通の女友達を交えるようにする人もいます。
このような女性は「男友達といってもいつ男女の関係になるか分からないから、二人きりで会うのは避けたい」と考えています。用心深いタイプなので、付き合う男性は浮気をする心配はしなくていいでしょう。
素直で恋人の気持ちが考えられる

素直で相手の立場になって物事を考えられる女性も、男友達がいてもあれこれ心配する必要はありません。というのはこのタイプの女性は、彼氏が「男友達と会うのは控えて」と伝えれば、素直に会うのをやめてくれるからです。
また、恋人の立場になってあれこれ考えられるため、自分がされて嫌なことは、恋人にもしません。それゆえ彼氏ができたら誰かに言われなくても、自分から男友達と連絡するのをやめることが多いです。
恋人ができたら男友達に会わないと決めている

女性の中には、恋人ができたら男友達には会わないと決めている人もいます。このように考える女性は男友達が多いもの、過去に男友達から告白されたり、友達から恋人に発展したりで、どこかで男女の友情を疑っています。
それゆえ、彼氏ができれば男友達と何かあったときのリスクを考えて、男友達と会うのは控えようとします。また男友達と会うとしても二人きりではなく、グループで会おうとします。
男性からの誘いをはっきり断れる

男性から誘われると、本当は気が乗らないのに、嫌われたくないからとついOKしてしまう女性がいます。その逆で恋人と交際中にほかの男性からの誘いがあっても、きちんとNOと言える女性は浮気の心配が少ないです。
そんな誘いをはっきり断れる女性は恋愛に真面目なタイプが多いため、男性も安心して関係を育めます。ちなみにこのタイプは付き合う男性にも、誠実さを求めます。
過去に浮気をしたことがない


過去に浮気をしたことがないという女性も、男友達がいても安心して付き合える女性の特徴です。浮気心がない女性には芯が強くて一時の感情に流されない、男性に依存してないといった特徴も持ち合わせています。
また、一見異性関係に派手そうに見えても、実は浮気をした経験がないという女性も多いです。そのため見た目だけで浮気しそうだと決めず、その女性の本質を見極めることが大切です。
男友達がいると危ない彼女の特徴
男友達が多くても浮気をしない女性もいれば、逆に男友達が多くて浮気をしてしまう女性もいます。こちらに、そんな男友達がいると危ない女性の特徴をいくつかまとめました。
彼女がこのような女性であれば、男性は注意して付き合う必要があります。現在付き合っている彼女に当てはまるかどうか、ぜひ参考にしてください。
ルックスが良くて異性からモテる

ルックスが良くて異性からモテる女性は、それだけ浮気の心配があります。モテる女性のまわりには、まずは友達になって、あわよくば恋人になりたい…と企んでいる男性がたくさんいます。
また、このような異性からモテる女性は、自分の価値を分かっています。それゆえ今の彼氏より、自分にふさわしいハイスペックの男友達から声をかけられれば、すぐになびいてしまう傾向があります。
男女問わず誰とでも仲良くなれる

相手が男性であっても女性であっても、すぐに打ち解けられるタイプの人がいます。このような人はいつもニコニコして人当たりがいいもの、それが裏目に出てしまい、異性に自分に気があるのかも?と勘違いさせやすいです。
さらに、誰とでも仲良くなれて勘違いさせやすいに加え、そのときのノリや感情に流されやすいという女性は、男友達といい雰囲気になり一線を超えてしまった…なんてことが多いです。
男友達にスキンシップをする

男友達にも平気でスキンシップをする女性も、男性から勘違いされやすいです。本人はそのつもりがなくても、男性は思い違いをしてしまいます。
そして、その男友達が積極的なタイプなら見込みがあると判断して、女性側に彼氏がいてもアプローチをしてきます。また女性もはっきりと「彼氏がいるから」と誘いを断れないタイプであれば、注意したほうがいいでしょう。
飽きやすくて心変わりしやすい

男性にも女性にも、何をするにも飽きやすくて、すぐ心変わりしてしまう人がいます。そんな飽きっぽい女性は彼氏に対しても冷めやすく、交際を長続きさせようと努力しません。
そのため、男友達の中で少しでもいいなと思う男性がいると、そっちに気持ちが移ってしまうことが多いです。そして彼氏がいるのにも関わらず、自分からアプローチをする女性もいます。
過去に浮気や不倫の前科がある

過去に浮気や不倫の前科があり、異性関係が派手というのも、男友達が多いと危ないタイプとして挙げられます。
このような女性は、彼氏がいても浮気に後ろめたさを感じません。落ち着いた恋愛より、刺激的な恋愛を楽しみたいと考えています。そのため男友達となんとなくいいムードになると、すぐに関係を持ってしまうケースが多いです。
お酒に酔うと記憶をなくす癖がある

アルコールが入ると、すぐに記憶をなくしてしまう女性がいますよね。そんな酔っ払うと記憶をなくす癖がある女性も、注意して付き合ったほうがいいでしょう。
理由は、このタイプの女性は隙が多く、男友達から狙われやすいからです。飲み会で酔っ払って、気づけば男友達のベッドの上にいた…なんてハプニングに遭うのは、記憶をなくす女性あるあるです!
男友達と会うことに全く抵抗がない

男友達が多い女性の中には、男性と二人きりで会うことに全く抵抗がない人がいます。このタイプの女性は、男友達と一線を超えてしまうかもしれないというリスクを考えずに行動する傾向があります。
例えば、男友達と二人で夜遅くまで飲んだり、カラオケや個室居酒屋、ドライブなど、平気で密室にいたりします。そのため彼氏がいるのに、男友達と男女の関係になってしまうことが多いです。
これは逆効果!男友達が多い彼女へのNG対応
男友達が多い彼女と付き合った男性の中には、嫉妬心からつい激しい口調で男友達と遊ぶなと、彼女を責めたことがある方は多いのではないでしょうか?実はこの行為は、男友達が多い彼女へのNG対応として挙げられます。
彼女が心配だからとNG対応をしてしまうと、それがきっかけで別れに繋がってしまうこともあります。こちらに男性がついやってしないがちな、男友達が多い彼女へのNG対応をお伝えします。
男友達と遊ぶなと命令して束縛する

彼女と男友達と万が一男女の関係になったらどうしよう?と、不安に思ってしまう男性はたくさんいます。しかしだかと言って激しく束縛するのは、彼女を不快な気持ちにさせるのでやめたほうがいいでしょう。
特に、その男友達が小さい頃から仲が良い幼馴染である、昔からの付き合いであるといった場合は、束縛しても逆効果です。彼女は「仲良しの友達にも会わせてくれないなんて…」と、彼氏に対する気持ちが冷める恐れがあります。
友達との行き先や遊ぶメンバーを詳しく聞く

女性の中には仲良しの男友達と二人きりで遊ぶのを避けるため、男女交えたグループで遊ぶようにしている人がいます。このような女性は彼氏を思って気を使える、浮気の心配が少ないタイプです。
それなのに彼氏側が男女グループで遊ぶのも心配だからと、友達との行き先や遊ぶメンバーをしつこく聞くと、女性は信頼されていないとショックを受けます。そして二人の関係が悪化してしまうことが多いです。
彼女と仲が良い男友達の悪口を言う

彼女に自分のことだけを見て欲しいからと、つい彼女と仲良しの男友達の悪口を言ったり、ダメ出しをしたりしてしまうことがありますよね。しかしこの行為も彼女を傷つける、NG対応のひとつです。
さらに、場合によっては男友達のことを何も知らないのに、あれこれ難癖をつける意地悪な彼氏というレッテルが貼られるケースがあります。一度貼られたレッテルを剥がすのは難しいため、悪口を言わないよう気をつけましょう。
彼女のスマートフォンをこっそり見る

彼女と男友達の浮気を疑って、彼女のスマートフォンをこっそり見たという男性は多いはずです。けれども疑心暗鬼な気持ちでいっぱいになってしまったからと、彼女のスマートフォンを見るのは絶対にやめましょう。
彼女のスマートフォンを見たのがバレて、激しい言い争いになったというカップルが多いです。中にはスマートフォンを勝手に見る彼氏の存在が不快になった、女々しく感じたという理由で、別れを選択した女性もいます。
理由を言わずふてくされた態度をとる

「男友達に会うと嫌な気持ちになる」といちいち言葉に出すのはなんだか恥ずかしいということで、理由を説明せずにふてくされた態度をとって、分かってもらおうとする男性がいます。
しかし、何も言わずにふてくされた態度をとっても、男友達と会うのをやめて欲しい思いは女性に通じません。さらに自分の気持ちを言葉で伝えようとしない彼氏を子供っぽく感じてしまい、恋心が冷めるという女性もいます。
彼女に男友達との付き合いを考え直してもらうには?
彼女が自分よりも頻繁に男友達と連絡をとっている、よく男友達の話をしている、夜遅くに男友達と二人きりで飲みに行っているとなると、心配しない男性はいないでしょう。
はじめは彼女と男友達との仲を許せる、余裕のある彼氏と思われたいがために目を瞑っていたけれど、もう限界…という男性が多いはずです。それでは彼女に男友達との付き合いを考え直してもらうにはどうしたらいいのか、一緒にチェックしていきましょう。
男友達に嫉妬していると正直に伝える

彼女に男友達との付き合いを考え直してもらうには、男友達に嫉妬していると正直に伝えるのがベストな方法です。彼氏の嫌がることを、自ら率先して行う女性はいません。正直に自分の気持ちを伝えれば、きっと分かってくれるはずです。
また、どうしても男友達と会わないのは考えられないと言うのなら、男友達と会う前はきちんと報告して欲しい、男友達と飲みに行ってもいいけど夜遅くまでは飲まないで欲しいなど、要望を伝えておきましょう。
彼氏が女友達と遊んだらどう思うか考えてもらう

男友達が多い女性の中には、相手の気持ちになって物事を考えられず、自分のやりたいことを優先してしまう人がいます。彼女がこのようなタイプであれば、彼氏が女友達と遊んだらどう思うのか、冷静に考えてもらいましょう。
女性が恋人の立場になって物事を考えたとき、そこではじめて、自分の行いが彼氏を傷つけていたと気づくケースがあります。
話し合って二人の関係をじっくり見直してみる

男友達との約束を優先してしまう女性には、実は彼氏に不満があり、心の隙間を男友達で埋めたいという心理が隠されている場合があります。
それゆえ、最近彼女の様子がちょっとおかしい…という方は、彼女と一度じっくり話し合い、二人の関係を見つめ直してみてください。そうすることできっと、今以上に良い関係が築けるはずです。
嫉妬心を静めるために彼氏ができること
彼女に男友達が多いからと、嫉妬に狂った姿はやはり誰にも見られたくないですよね。けれどもどうしたら嫉妬心を静められるのか分からず、心の中で男友達に対する嫉妬心が燃えている…という男性は多いはずです。
最後に、嫉妬心を静めるためにできることを、いくつかお伝えします。彼女の前では冷静な自分でいたいという方は、ぜひお試しください。
仕事や趣味を充実させる

彼女の男友達に嫉妬しない方法として、まず仕事や趣味を充実させることが挙げられます。というのは何かに熱中しているときは、彼女やその男友達のことを考えないで済むからです。
また、仕事や趣味を充実させることで、自分に自信をつけられます。そして男友達より魅力的な男性になれば、自然と嫉妬もしなくなります。
魅力的な女性と付き合える自分は幸せなんだと考える

女友達のほか男友達も多い彼女は、それだけ異性を魅了する素敵な女性です。このような人気者の女性は、男性であれば一度は付き合ってみたいと思うものです。
そして、そんな女性と付き合える自分は、男友達よりも幸せだとプラスに捉えることでも嫉妬心を抑えられます。魅力的な彼女の一番の理解者になり、居心地の良い空間を作ってあげましょう。
彼女と仲が良い男友達に会わせてもらう

今まで会ったこともない彼女の男友達をあれこれ想像してしまい、勝手に魅力的な男性に仕立て上げて、嫉妬しているケースもあります。それゆえ彼女と仲が良い男友達に実際に会わせてもらうのも、嫉妬心を抑える手段です。
会ってみると本当にただの友達であることが分かった、実は男友達にも彼女がいた…なんてことがよくあります。彼女と仲が良い男友達と会うのは勇気がいりますが、会ってみる価値は十分にありますよ。
お互いに信頼し合うことが一番大事

彼女に男友達が多いと、不安に感じる男性はたくさんいます。しかし心配だからと激しく束縛したり、スマートフォンを勝手に覗いたりするのはNGです。彼女との信頼関係が崩れ、下手すると別れに発展する可能性があるからです。
彼女の男友達の存在に悩んでいる方は、まずは男友達に嫉妬してることを正直に打ち明けてください。そしてじっくり話し合ってお互いに信頼し、良い関係を築いていきましょう。