好きな人と映画を観て楽しいデートにしたい

- デートで映画に行くメリットとはなにか
- 映画デートの前に気をつけたいこととはなにか
- 映画デートの楽しみ方・初心者編について
- 映画デートの楽しみ方・上級者編について
- デート向けの話題の映画2019年最新情報
好きな人とのデートで映画を見にいくのは、定番のデートプランですよね。初めてデートに行く人でも、映画中は会話をしなくていいため話題を無理に考える必要もないですし、映画のあとは自然と映画のことを話せるため会話が成り立ち、とてもおすすめです。
好きな人と映画を観て、楽しいデートにしたいと考える人は多いです。この記事では、そんな「映画デートのメリットや注意点・楽しみ方」などについてご紹介します。
デートで映画に行くメリットとは?
デートの定番として映画に行くことをあげる人は多いですが、そもそも映画デートをするメリットとは何があるのか気になりますよね。
このメリットを知っておくことにより、いざ映画デートをするときにとても前向きな気持ちでデートに臨むことができます。ここでは、そんな「デートで映画に行くメリット」について見ていきましょう。
付き合う前でも誘いやすい

映画を見に行くのは「いかにも恋人と行くところ」というわけではないため、付き合う前でも誘いやすいのがメリットと言えます。
付き合ってはいないけれど、気になっている異性とデートをしたいのならば「一緒に映画を見に行こう」と誘うことで、自然に遊びに誘っているように感じて、誘いの返事もOKしやすいのです。
もし、まだ付き合っていないけれど遊びに誘いたい異性がいる場合は、映画に誘ってみましょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
デートの誘い方でLINEを使う方法とは?そのコツや例文を紹介
時間をつぶせる

付き合ってまだ日が浅い場合だと、デートの行き先に悩んだり、時間をどう使えばいいのか難しいですよね。ですが、映画デートの場合だと、映画を見るだけでも2時間つぶれます。
そしてそのあとは、ゆっくりご飯を食べながら映画の感想を言うというプランがたてれます。そのため、もしデートの時間の過ごし方について悩んでいるようであれば、ぜひ映画デートに誘ってみましょう。時間を有効に過ごせます。
話題作りになる

恋人と付き合ったばかりのころは、お互いの共通点がないため共通の話題で盛り上がることができずにつまらないという時もありますよね。そんなときは、映画を一緒に見ることで、そのことが二人の共通点になるため立派な話題作りになります。
この先、デート中に話題に困っても、同じ映画を見たという共通点があるため、その映画について話してみるということができます。二人の思い出を増やしていきましょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
デート中の会話を盛り上げたい!おすすめ話題や会話術について
薄暗いのでムードがある

好きな人と、明るいところで長時間いるのは、気恥ずかしさがありますよね。ですが、映画館だと薄暗いので恥ずかしさもなくなり、むしろその薄暗さがムードがあって良い雰囲気にしてくれます。
そのため、恋人と良い雰囲気を作りたいときには映画デートがおすすめなのです。ですが、逆に暗いところが苦手だという人もいるため、映画デートをする前にはきちんと映画館が大丈夫かどうか聞いてみましょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
告白のシチュエーションで成功は決まる!シチュエーションランキング7選
無理に話題を考えなくていい

デート中は、沈黙は気まずいために何かしら会話をしますよね。ですが、何も話すことがなければお互いに気まずいムードになってしまう可能性もあります。
ときには、無理やり話題を作らなければいけないときもあるかもしれません。ですが、映画デートであれば映画館では映画に集中していればいいですし、その後も映画の話題を話すことができます。話すのが苦手な人でも、無理に話題を考えなくていいのです。
▼さらに詳しく知りたい人へ
好きな人とうまく話せないのが辛い…話せるようになる5つの方法
映画デートの前に気をつけたいこととは?
いざ映画デートをするとなったときに、デートの前に気をつけたいことには何があるのか気になりますよね。これを知っておくことで、デート本番になっても、失敗することなくデートできます。
映画を見るだけだから楽だというふうに考えてはいけません。ここでは、そんな「映画デートの前に気をつけたいこと」について見ていきましょう。これを十分に理解して楽しい映画デートにしましょう。
時間を確認しておく

映画デートに行くときには、必ず映画の上映時間を確認しておきましょう。デートをするときに、一番大切なのは時間を決める・守るということです。
映画の上映時間は決まっているため、時間の確認不足で見たい映画が見られなかったというようになる可能性もあります。そうなると、映画デートは台無しで気まずい雰囲気になりますし、その先どうするか一から考えなければいけません。
時間には十分に気をつけましょう。
予約できるならしておく

休日で、さらに見たい映画が話題のヒット作で大人気だった場合、当日の上映時間近くになるともうすでに席が完売しているという可能性もあります。人気の映画は、すぐに席がうまりやすいです。
そのことを知らずに、当日にチケットを買おうとすると、もうすでに空席がなく映画が見られないということにもなりかねません。そのため、そんな状況にならないためにも、事前に予約できるならしておきましょう。
▼さらに詳しく知りたい人へ
デート前日に必要なものをチェック!準備万端でデートに臨もう
適した服装にする

デートに行くときは、服装に悩みますよね。とくに映画デートとなると、どんな服装が適しているのか難しいですよね。映画館は暗いために、服装は適当にするという考えはやめましょう。
映画デートの後も、ご飯を食べたり感想を言い合ったりして過ごす場合が多いため、服装は通常のデートのときのようにきちんとした服装でデートに挑みましょう。ですが、ほとんどは映画館の中で過ごすため、そこまで派手な服装は向きません。
▼さらに詳しく知りたい人へ
男性が好きな女性の服装とは?おすすめコーデを紹介!
事前に相手の好みを聞いておく

映画には、いろいろな種類があります。アニメであったり、恋愛ものやアクション系など実に様々です。そのため、事前に相手の好きなジャンルを知って、どの映画を見るのがいいかを決める必要があります。
いくら話題作だといっても、相手の嗜好に合っていなければ映画デートそのものが台無しになる可能性もあります。そのため、映画デートの予定をたてる前に、お互いの好きなジャンルを教えあって二人で何を見るか決めましょう。
映画デートの楽しみ方・初心者編
初めて映画デートに行く場合や、あまり映画になれていないときは、映画デートの楽しみ方がよくわからないものです。どのようにすれば、楽しいデートになるのか気になりますよね。
楽しみ方を知っておくことにより、いざ映画デートになったときに、とても楽しいデートにすることができます。ここでは、そんな「初心者の映画デートの楽しみ方」について見ていきましょう。
話題のものを選ぶ

映画デートをあまり経験したことがないという場合は、映画を見るときは話題のものを選ぶのがおすすめです。
とくに、まだ相手のことをそこまで知らないという関係だった場合も、下手に嗜好のかたよったものを選ぶのではなく、世間でも話題になっているような人気作を見るようにしましょう。
そういった映画は、大体は万人受けするように作られていますし、万が一つまらなくても文句が発生しにくいのです。
スナックを一つ買って一緒に食べる

映画デートを純粋に楽しむ方法として、ポップコーンなどのスナックを一つ買って一緒に食べるという方法があります。
一人ずつそれぞれ買って食べるのでもいいですが、一つ買って一緒に食べるほうが映画を見ているときでも相手のことを意識して「一緒に見ている感」が出ます。
さらに、映画を見る前も「何を買うか」を二人で一緒に考えることができて楽しさがさらに増えます。できるだけたくさん話してみましょう。
パンフレットを買って一緒に見る

ただ映画館へ行って目的の映画を見て終わるだけでは、何かさみしいですしもったいないですよね。せっかく好きな人と映画を見に行くのならば、その映画を思い切り楽しんでみましょう。
思い切り楽しむために、その映画のパンフレットを買って一緒に見るのがおすすめです。映画を一回見ただけでは、細かいネタや映画の意味がわかりにくいときもあります。パンフレットを見れば、映画の小ネタがわかり、楽しさが倍増するのです。
一緒に映画のグッズを購入する

初めて映画デートをしたときには、そのデートは二人にとって思い出のデートになりますよね。それをさらに良い思い出にするために、二人でおそろいの映画関連のグッズを買うというのもおすすめです。
映画のグッズは映画館に売っていることが多く、映画の上映前や見終わった後に、二人で選んで購入してみましょう。こうすることで、思い出としていつまでも残りますし、ただ映画を見るだけよりも楽しむことができます。
映画デートの楽しみ方・上級者編
映画が大好きだというカップルの場合は、普通の映画デートでは物足りないということもありますよね。そんな映画デート上級者のカップルが楽しめるような楽しみ方にはどのようなものがあるのか気になりますよね。
ここでは、そんな「上級者の映画デートの楽しみ方」について見ていきましょう。これを知ることによって、今まで以上に映画デートが楽しくなります。ぜひ恋人を楽しませてみましょう。
レイトショーに行く

映画デートにも慣れてきて、いつもとは違った刺激がほしいと感じることもありますよね。そんな、映画デート上級者のカップルは、レイトショーに行ってみるのもおすすめです。
レイトショーは、夜の20時以降に上映されて終わるのも夜の23時くらいという「夜に映画を見る」ことです。日中よりも人が少なく、二人でゆっくり見ることができます。また、終わった後の帰り道も夜で暗いため、独特の満足感を得られることができます。
古い映画を選ぶ

映画デートで、最新の話題作を見るのはもちろん面白いですが、あえて古い映画を選ぶというのも、いつもとは違った感覚で刺激になります。
昔からある映画の続編であったり、あまり話題に取り上げられない映画など、普段見ない映画だからこそ新しい発見があります。
もちろん、相手と一緒に何が見たいかを話し合うのは重要ですが「いつもと違ったものがみたい」と感じているならば、こういったこともプランに入れてみましょう。
DVDを借りて家で観る


映画デートを今までに何回もして、たくさん楽しんだというカップルは、いっそのこと見たい映画のDVDを借りて家で観るというデートもおすすめです。
映画館ほどの迫力はありませんが、自分たちの見たい旧作の映画が見れますし、なにより人目を気にしなくてもいいため気持ちを楽にして見ることができます。
好きなものを食べながらでもいいですし、寝転がりながらでも楽しめるため、気楽に見たいというカップルにおすすめです。
▼さらに詳しく知りたい人へ
彼女の料理で彼のハートをつかもう!男性が好む料理10選
ホラー系など刺激の強いものを見る

映画デートを好きな人と楽しみたい場合は、話題のヒット作を見ようという展開になりがちですが、映画デートに慣れてくると刺激が足りなくなるという人も多いです。
そんなときは、思い切ってホラー映画を見るというのもおすすめです。ホラー系が苦手だという人もいるため、無理に勧めるのはよくありませんが、全然大丈夫というときにはぜひ見てみましょう。
怖いものを一緒に見ると、とても刺激的で非日常感を味わえます。
あの話題の映画はデート向け?2019年最新情報
ニュースやうわさなどで、話題になる映画はたくさんありますよね。いざ、恋人と一緒に映画に見に行くことになったときに、デート向けの映画にはどのようなものがあるのか気になりますよね。
最近話題になっているあの映画は、デートで見てもいいのかどうかは事前調査が必要です。ここでは、そんな「2019年最新のデート向け映画情報」について見ていきましょう。自分でも検索して、ぴったりの映画を見つけてみましょう。
名探偵ピカチュウ

「名探偵ピカチュウ」は、日本のアニメ「ポケットモンスター」をもとにアメリカが制作した映画です。アニメではなく実写版であり、登場人物も映画オリジナルで誰でも楽しめます。
ストーリーとしては、現実世界にポケモンがいる話で、登場人物とポケモンが協力して困難を乗り越えていくという展開になります。ポケモンを知らなくても十分に楽しめるストーリーとなっていますし、非現実な世界観が見どころです。
映画ドラえもんのび太の月面探査記

「映画ドラえもんのび太の月面探査記」は、国民的アニメでおなじみの「ドラえもん」の映画です。ストーリーは、主人公たちが月まで行って、捕らわれた友達を救うために悩みながらも行動していくという物語になっています。
ドラえもんという誰もが知っている作品の映画なので、物語に感情移入しやすいですし、ストーリーも頭に入ってきやすいため初デートなどにおすすめです。映画限定のグッズを買うのも思い出になります。
映画クレヨンしんちゃん

「映画クレヨンしんちゃん新婚旅行ハリケーン失われたひろし」は、アニメ「クレヨンしんちゃん」の最新映画です。ストーリーとしては、主人公家族が外国へ行き、現地の村人やそこで行われていたお宝争奪戦に巻き込まれるという話になっています。
今回のこの映画は、新婚旅行や結婚が話に組み込まれているため、カップルで見てもとても楽しめる映画となっています。感動よりも面白系がいいというカップルにおすすめの映画です。
困ったらとりあえず映画デートが正解

映画デートは、無理に話題を考える必要もなく「一緒に映画を見た」という共通点もできるために、まだ付き合ってない段階でもおすすめです。交際が進んでいる場合は、映画中に手をつなぐのも二人の距離が縮まります。
映画の料金は少し高いため、全額払ってあげるのは厳しいかもしれませんが、割り勘とはいかなくても男性側が少し多めに払ってあげるのが好印象です。ぜひ、大好きな人と楽しい映画デートをしましょう。